紅茶 茶葉 セイロンティー ローグロウン 2024年 ブロンビル製茶工場 BP 50g

商品名:紅茶 茶葉 セイロンティー ローグロウン 2024年 ブロンビル製茶工場 BP 50g / 専門店のおいしいセイロンティー おすすめリーフティー スリランカの紅茶 / ストレートティー アイスティー ミルクティーにも

チョコレート、カカオティー、ドライフルーツを思わせる香り。低地産ならではの甘さある香ばしさがたまりません。柄・茎が主要構成要素のBPグレードという事もあって渋みなくスッキリとした味わいですが、心地良いボディもあり、ミルクティーはセイロンティーならではのさりげない飲みごたえ。現地では低地をLow Countryとも言いますが、この言葉の持つ、ゆったりとした郷愁をも帯びたような紅茶。ホッと一息つくのに手放せない一杯となるでしょう。


●商品規格【名称】 紅茶 【原材料名】 紅茶  【内容量】 50g 【賞味期限】 別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【原産国名】 スリランカ 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23

更に詳しくは下部の【商品説明】をご覧ください。
【商品説明】

当商品はお得なおまとめ買いセットもご用意しています

セイロン
セイロン
「セイロンティー」の名で親しまれるスリランカの紅茶は、製茶工場の高度によって高地産紅茶=ハイグロウン、中地産紅茶=ミッドグロウンまたはミディアムグロウン、低地産紅茶=ローグロウンにカテゴライズされます。

ローグロウンはルフナ(南部州)やサバラガムワ(サバラガムワ州)が代表的な紅茶ですが、当ページでご紹介するような西部州の紅茶もあります。

低地では茶の樹を栽培する農家と、製茶工場が別々である事が多いのが特徴です。


セイロン・ディンブラセイロン・ディンブラ


甘い香ばしさに包まれる


チョコレート、カカオティー、ドライフルーツを思わせる香り。
低地産ならではの甘さある香ばしさがたまりません。

柄・茎が主要構成要素のBPグレードという事もあって渋みなくスッキリとした味わいですが、心地良いボディもあり、ミルクティーはセイロンティーならではのさりげない飲みごたえ。

現地では低地をLow Countryとも言いますが、この言葉の持つ、ゆったりとした郷愁をも帯びたような紅茶。

ホッと一息つくのに手放せない一杯となるでしょう。


茶園について


西部州カルタラ県の製茶工場。オーソドックスとCTC、両タイプを生産します。

カルタラは南部州と同じルフナ農業気候が分布しているとして、カルタラ産紅茶をルフナとする事もあります。


セイロンセイロン茶葉


茶葉について

セイロン
BP=BROKEN PEKOE
柄・茎が主要構成要素。風味の良さ・汎用性の高さからブレンドにもよく使われ、近年オークションでも需要の高いグレードです。
上の画像は茶殻の様子。


入れ方の目安


茶葉3gに対して熱湯200ml、蒸らし時間3分ほど。ミルクティーの場合は5分ほどと長めに蒸らしても。お好みに合わせて調整を。
シルバーポット流、おいしい入れ方 もご覧下さい。
 

以下のパッケージをご用意しています
50g
当ページ
50g2パックセット
こちらから

もっと紅茶について詳しく知りたい、あの言葉はどんな意味?そんな疑問が解決する紅茶の本、書きました。

紅茶の本