送料無料 まっ赤なえくぼ(秀 2L・6〜7Kg)×1玉 北海道産 紅まくらすいか 出荷時期:7〜8月

【7月中旬から発送を開始します】
まっ赤なえくぼは、北海道富良野市で生産される、楕円形の縞皮スイカです。
品種名を「紅まくら」といい、締まりの良い果肉は、ほどよいシャリ感があります。
平均糖度は、約11〜12度程度で、香りが良く、甘くフルーティーな果肉は、後味がたいへん爽やかです。

【商品内容】
◆まっ赤なえくぼ(秀品)1玉(2L・6〜7Kg)
【生産地】北海道(主に富良野市)
【発送期間】7月中旬〜8月中旬

【お届け日の指定】
出荷開始後、お届け日は、7日目以降の日から指定できます。
お急ぎの場合は、ご要望欄にその旨ご記入ください。
なお、通常は、4〜7日程度でのお届けとなります。
お取り寄せ 産地直送 お中元



紅まくら




 まっ赤なえくぼは、北海道富良野市で生産される、楕円形の縞皮スイカです。

 品種名を「紅まくら」といい、締まりの良い果肉は、ほどよいシャリ感があります。

 平均糖度は、約11〜12度程度で、香りが良く、甘くフルーティーな果肉は、後味がたいへん爽やかです。
紅まくら

フルーティーでさわやかな後味のスイカです






中央部の糖度は、約12.5〜13度あります
 あまりにも甘さを感じるため、糖度を実測したところ、果肉中央部の糖度は、約12.5〜13度ありました。

 皮が硬くしっかりしていて、日持ちに優れていることも特徴で、贈答用のスイカとしても、年々人気が高まっています。







空洞の発生が少なく秀品効率の良いスイカです
 栽培にあたっては、1株につき1個の実だけを残して摘み取りし、残した実に栄養を集中させます。

 空洞の発生率が少なく、秀品効率が良いため、品質が安定していることも大きな特徴です。

 まだ、生産量が少ないため、地元の北海道でも、手に入れにくい品種のひとつです。