7種の彩 海鮮漬丼 100g×4個 (4人前) 北海道産

北海道名産の松前漬に、数の子、ズワイガニ、ひらめ、いくら、たこ、ほたて、ほっき貝、7種類の海の幸をちりばめた海鮮漬丼です。
ほかほかご飯にのせて味わってください。(4人前)

【商品内容】
◆海鮮漬丼(100g)×4個 (4人前)
(数の子、ずわいがに、ひらめ、いくら、たこ、ほたて、カナダほっき入り松前漬)
【賞味期限】別途、商品に記載。(製造日から180日)
【製造元】孝子屋ぐるめ食品(北海道増毛町)







ほかほかご飯にのせて味わってください
 スルメと昆布の旨味が調和した、シンプルな松前漬と、ズワイガニ、ほたて、いくら、数の子、ヒラメ、ほっき、タコの7種類の海鮮を合わせました。

 ほかほかご飯にのせて味わってください。お酒の肴にもピッタリの一品です。




 松前漬(まつまえづけ)は、北海道南部の松前町周辺を発祥とする郷土料理です。

 元々は、数の子、スルメ、昆布をあわせて、塩で漬け込んだものでしたが、1937年(昭和12年)に初めて商品化された際、誰もが食べやすいよう、醤油漬に変えたことで、全国に普及しました。
 松前漬と7種類の海鮮素材のおいしさが調和した海鮮漬は、ご贈答用としても人気の逸品です。
松前漬

道南の松前町周辺を発祥とする郷土料理です