いくら醤油漬 (紅鮭卵) 500g×1個

鮮度の良い紅鮭の卵を丁寧にもみほぐし、特製の醤油たれに漬け込みました。
ほかほかご飯にたっぷりとのせて、いくら丼でお召し上がりください。
紅鮭の卵で作ったイクラは、粒皮が柔らかいため、筋子に似た旨味があり、秋鮭卵に比べて粒が小さめなことが特徴です。

【商品内容】
◆いくら醤油漬(紅鮭卵) 500g×1個
【原材料名】さけ魚卵、水あめ、しょうゆ、みりん風調味料、昆布調味エキス、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦、いくら、大豆を含む。)
【原料原産地】アメリカ産
【製造元】極洋食品塩釜工場(宮城県塩釜市)
【賞味期限】別途商品に記載 (製造日から360日)
【保存方法】−18℃以下で保存してください。
【栄養成分表示(100g当たり)】エネルギー 258kcal、たんぱく質 26.3g、脂質 12.5g、炭水化物 10.0g、食塩相当量 2.5g





 自然のままの河川が残るオホーツク沿岸は、いくらに使われる鮭卵の中でも、最上とされる、遡上直前の完熟卵を抱える秋鮭を水揚げします。
 水揚げした秋鮭から、その日のうちに鮭卵を取り出し、時間をおかずに丁寧にもみほぐして塩水洗浄しました。

 この新鮮な生いくらを、かつおだしを隠し味に、特製醤油たれに漬け込みましたので、鮭卵特有の生ぐささがほとんどありません。


定置網で漁獲する鮭の完熟卵を使います






たっぷりとイクラ丼を味わってください
 オホーツクで水揚げする、大粒で張りのある完熟卵は、品質が北海道一といわれます。

 この完熟卵を使っているからこそ、独特のプチプチ感が生まれます。
 酸化防止の特殊フィルムを使ったケースに入れてお届けしています。鮭を熟知した、職人が作った「いくら醤油漬」のこだわりです。

 冷蔵庫で一晩自然解凍してお召し上がりください。いくら醤油漬250gでイクラ丼にすると、3〜4人前あります。