■ 花咲ガニの発送期間 ■ 在庫が無くなり次第販売を終了します |
![]() エビに似た締りの良い身は旨みがたっぷり | タラバガニ科に属する花咲ガニは、通常のカニ類と違って、足が8本しかなく、甲羅の中にもミソ(肝膵臓)はほとんどありません。 でも、エビに似たプリプリとした締りの良い身は、濃厚な旨味があり、甘さも十分です。 浜の人々が「フンドシ」と呼ぶ腹節は、特に美味とされ、メスの内子は、ウニのような味わいがあります。 |
花咲ガニは、北海道東部、根室半島海域が主産地で、例年、7月初めに解禁され、根室市内のかにカゴ漁船約20隻が出漁します。 晩秋になると、かにの身が入りすぎて食味が低下するため、例年、この時期に解禁され、9月10〜20日頃までの約2か月間にわたって、漁が続きます。 近年の水揚げ量は、約80トン程度で、1960年代に2千トンあった漁獲量は、現在では25分の1に減少しています。 | ![]() 根室半島海域で漁獲される花咲ガニ |
★★★ エビに似た締りの良い身は旨味もたっぷり ★★★ |
|