写経用紙 紺 手本付/4枚入り 般若心経【墨運堂】
先染めの手漉き和紙(美濃和紙・雁皮)で紺色が鮮やかで金泥が鮮やかにでます。
・商品サイズ :468×272mm
・入り数:4枚
・外装サイズ:180 ×305×8mm
■ ゆうパケット便2個まで ■
*デバイス・モニターにより色合いは多少異なります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(つかい方)
金泥墨は硯で磨ると金色の成分(真鍮金)が沈殿します。
上水はアクになるので使いません。
金が沈殿したあと上水を捨て、水を加えてかき混ぜ、もう一度沈殿させます。
このアク抜きの作業を2〜3度繰り返すことで、金色も冴え黒ずみ99が少なくなります。
文字を書くときは、沈殿した金を面相筆にどっぷり含ませ、ゆっくり盛り上げるように運筆してください。
銀泥墨はアルミ粉を使用しています。
銀は沈殿しにくく、アク抜きも不要です。
極少量の水で濃く磨ってお使いください。