・使用可能水圧:0.2〜0.4MPa、水温範囲:0〜40℃、電源:単3アルカリ乾電池×2本(別売り)、材質:ABS(タイマー、付属部品)、PVC(ホース)
【取付可能な蛇口(給水側)と接続方法】
・ネジ無し蛇口(蛇口径14-18mm):付属の「ネジ無し蛇口用ニップル」と「ワンタッチオス用アダプタ」を取り付けることで接続可能です。
・蛇口にワンタッチコネクタが付いている場合:付属の「ワンタッチオス用アダプタ」を取り付けることで接続可能です。
・蛇口(ネジ付き)の接続口がG1/2オス(ネジ外径が約21mm、呼び13):付属の金属ネジで直接取付可能です。※一回り大きい外径約26mmの蛇口は水漏れしやすくなるため取付いただけません。
・地下散水栓(接続口がG1/2オス):当店別売りのステンレスホースを使用いただくことで接続可能です。
■こんな方にオススメです→→
・初めて自動水やり器を購入される方。
・出張や旅行で長期不在時、ご自宅の植物が心配な方。
・夏の暑い時期や冬の寒い時期だけでも自動で水やりをしたい方。
・花や植物を見るのは好きだけど、どうしても水やりを忘れてしまう方。
・ご高齢のご両親に便利な水やりセットをプレゼントしたい方。
・以前から自動水やり器に興味はあったけど、価格面で躊躇されていた方etc.
■とっても便利なタイマー付き
・1日に1〜4回、設定した時間に散水可能です。
・散水時間は「0〜599分」、散水頻度は「毎日〜29日おき」まで設定できます。
・初めて設置した時や流量を調整したい時に手動で散水することも可能です。
■5STEPで取付カンタン
STEP1 蛇口にタイマーを取り付けます。
STEP2 ホースと水やり用のノズルを接続します。
STEP3 メインホースに取り付けたワンタッチカプラをタイマーに接続します。
STEP4 手動で水やりテストを行い、散水ノズルの位置や流量を調整します。
STEP5 散水タイマーにて水やり時間をセットし、完了です。
便利な自動水やりライフをお楽しみください!
■ご注意
・本製品は一般家庭での屋外散水用です。それ以外の目的には使用しないでください。
・設置後は必ず接続部より水漏れがないか確認してください。
・タイマーは高温になると液晶表示等に影響がございますので、直射日光が当たらない場所に設置するか、カバー等で直射日光が当たらないよう覆っていただくようお願い致します。
・蛇口側のネジの状態によっては取り付け後に水漏れが発生する場合がございます。その際は配管用シールテープをネジ山に巻いてお試しください。
・設置後初めてのテストの際は、蛇口からの水を弱めにし、徐々に強くするようにしてください。
・その他ご注意点や操作方法は、付属の取扱説明書をご覧ください。
・本商品は水道からの水圧を利用して散水する商品です。そのため待機中も水道の蛇口を開けた状態で使用いただく必要がございます。ポンプ式ではございませんので、本商品に水を自動で汲み上げる機能はございません。
・オプションを同時購入の場合、本スターターキットの箱に同梱させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
・タイマーに付属する9mmホース接続用部品の色は画像と異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。




