奥州の覇者 伊達政宗拵え (模造刀 )

★デザインが変わりました。
鞘の口の部分に金属が付きました。

★ 刀身を軽いアルミ刀身に変更できます。
アルミ刀身は、軽量で舞踊や演劇に最適!
通常の模造刀の約半分の重量になります。
ご希望される場合 選択で選んでください。

遅れてきた戦国武将「伊達政宗」
「独眼竜」と怖れられ、「独眼竜 政宗」の名は誰もが知る。

材 質
刀身:亜鉛合金(クロムメッキ仕上げ)樋入刀身
  藤原国包写し
(アルミ刀身は、波紋も樋入りでもありません)
鯉口・小尻ー合金(クロニッケルメッキ)
柄:樹脂 黒鮫黒糸
鍔:合金製 丸十透かし鍔
鞘:木製 刷毛目黒塗り

サイズ  全長105cm 刃渡り73cm

重 量 1200g、(鞘を払って950g)

製 造 岐阜県関市

*サイズ・重量に多少の誤差はございます。
★デザインが変わりました。
鞘の口の部分に金属が付きました。

★ 刀身を軽いアルミ刀身に変更できます。
アルミ刀身は、軽量で舞踊や演劇に最適!
通常の模造刀の約半分の重量になります。
ご希望される場合 選択で選んでください。

遅れてきた戦国武将「伊達政宗」
「独眼竜」と怖れられ、「独眼竜 政宗」の名は誰もが知る。

材 質
刃:亜鉛合金(クロムメッキ仕上げ)樋入刀身
  藤原国包写し
(アルミ刀身は、波紋も樋入りでもありません)
鯉口・小尻ー合金(クロニッケルメッキ)
柄:樹脂 黒鮫黒糸
鍔:合金製 丸十透かし鍔
鞘:木製 刷毛目黒塗り

サイズ  全長105cm 刃渡り73cm

重 量 1200g、(鞘を払って950g)

製 造 岐阜県関市











これら本品は、鉄砲刀剣所持等の取締り法に基づき
刀入・焼入れはしておりませんので、許可・登録等は不要です。
しかし、模擬と言えども薄刃の物は鋭く、先端は尖っております。
絶対にふざけて人に向けないで下さい。取り扱いには十分に注意してください。
*本製品は、一定の歴史的検証をふまえておりますが、完全なレプリカではございません。
創作的な要素を含んだものです。
*サイズ・重量に多少の誤差はございます。