Newtonライト2.0 物理 力学編 (ニュートンムック)
◆商品名:Newtonライト2.0 物理 力学編 (ニュートンムック)
力学は日常生活のあらゆる場面に関わる身近な学問です。この本では力学のきほんをビジュアルでわかりやすく解説してあります。すばらしいニュートン力学の世界をぜひお楽しみください。《目次》身のまわりにある物理学のなぞ当たり前の現象にも理由がある力学のきほん 慣性の法則動く物はやがて止まる,は本当か斜面で球を転がしてみよう斜面の実験をヒントに慣性の法則を発見速さと速度はちがうもの放物運動を分けて考えよう真上に投げたボールが手元に戻るのはなぜかCoffee Break ニュートンが冴えに冴えた“驚異の年"加速度と力の関係鉄も羽毛も,本来は同じ速さで落下する重力は,物体の速度を増加させる力とは,物体の速度をかえるもの加速度とは何だろうか加速度から物体の運動のようすがわかる力の大きさと,質量や加速度の大きさは比例するCoffee Break 重力の強さは惑星によってさまざま身のまわりにある力空気抵抗のおかげで雨粒が当たっても痛くない力と力は,足し算できる床はつねに,置かれた物を押し返している物を動かすときにはたらく摩擦力Coffee Break もしも摩擦力がなかったら・作用・反作用の法則とは何か力のつり合いと作用・反作用はちがうものバスの急ブレーキで感じる力の正体は・Coffee Break 自由に落ちて重力を“消す"万有引力の法則あらゆる物体は,引き合っている万有引力の強さは,距離の2乗に反比例する万有引力は地球のどの部分からはたらくのか月はつねに地球に“落下"しつづけている人工衛星になるときの速度第1宇宙速度宇宙ステーションでも万有引力ははたらいている惑星の運動を解明したケプラーの3法則エネルギーと運動量ジェットコースターでエネルギーを考える金づちでくぎを打つときの仕事小さな力で重い荷物を持ち上げられる滑車昔から利用されてきた便利な道具てこ力学の運動量は質量×速度で決まるロケットが飛ぶしくみと運動量保存則Coffee Break 明らかになったニュートン力学の限界