




2.【商品の特徴】
■シリカゲルBタイプで除湿&消臭:
・人は一晩にコップ1杯の汗をかくといわれています。
・本品は中材にシリカゲルBタイプを使用しているので、
結露や寝具のカビの原因となる湿気を吸ってくれます。
・本品に使用しているシリカゲルは吸湿能力がさらに高いシリカゲルBタイプ。
・シリカゲルには汗の臭いの元となるイソ吉草酸、アンモニア、酢酸、加齢臭の原因の
ひとつであるノネナール、排泄臭の原因のひとつであるインドール、タバコ臭のひとつである
ピリジンを吸収し、除去する効果があります。
吸湿だけではなく消臭効果もあるので臭い対策もバッチリです。
→■シリカゲルとは:
<シリカゲルAタイプ>
食料品などに使用され、低湿度での吸湿力に威力を発揮。
密封状態で低湿度に保つ用途で使用されます。繰り返しの使用はできません。
<シリカゲルBタイプ>
高湿度域において優れた吸湿能力を発揮。天日に干すなどで、簡単に吸湿力が回復します。
湿気を逃がすことで繰り返しお使いいただけます。
シリカゲルBタイプは湿度が上がれば周辺の湿気を吸収し、
湿度が下がれば取り込んだ水分を放出し、長期に渡り、調湿を繰り返します。
高湿度時における吸湿力に優れています。
・シリカゲルの主成分である二酸化珪素は腐食性・毒性がなく、
通常の寝具として使用する場合には人体に害はありません。
■独自の製法で通気性アップ:
・本品は上から高速で針を刺し下の繊維を引っ張り上げて繊維を絡ませるニードルパンチという
手法を採用しています。
・シリカゲルの粒を潰すことなく、シートの中でシリカゲルを固着させているので
糊を使わない分、通気性が上がっています。
・お手入れで、天日干しする時も湿気を早く逃がしてくれるため、
お手入れの時短にも繋がります。
→糊付け製法によるメーカー従来品と比較して約7倍の通気性。(メーカー調べ)
■防ダニ効果も期待:
・ダニやカビの好む環境の1つとして高温多湿が挙げられます。
湿気を取り除くことで防ダニ効果も期待できます。
→インテリアファブリックス性能評価協議会
(日本インテリアファブリックス協会、日本カーペット工業組合、日本ふとん製造協同組合、
一般財団法人ボーケン品質評価機構、一般財団法人カケンテストセンターの5団体で構成