ご希望の色を選択して下さい。
【色】金、銀
【適応素材】綿、綿ポリ、ポリエステル、ナイロン(撥水加工は不可)
【セット内容】転写シート(200x270mm)2枚
シリコンシートA4 1枚
【使い方】
転写シートのカット
カットしたい文字 ・図柄をカッターナイフでカットします。
カット方法は、裏面より転写シートのみ鏡面カット(逆さ切り)します。
・ポイント
表側の透明フイルムは切り落とさないでください。(ハサミで切ってもかまいません。)
トリミング
必要な大きさにハサミでカットします。回りのいらない箇所は、裏面より端からはがし、文字だけをフィルムに残します。
・ポイント
いらないところのシートを取りはずすときは、端からピンセットなどでめくると簡単です。
レイアウト
切り取った文字を透明フイルムを上側にして布の上に並べます。
(文字がきちんと読めるように置きます。)。
テンプレートを利用するとレイアウト配置に便利です。
アイロンプレス
透明フイルム側(文字が正しく読める向き)からアイロンでプレスします。
この時、アイロンの温度は150度(中温)で1 箇所15秒位体重をかけるようにしっかり上から押さえつけます。
こすらないことがコツです。
・ポイント
アイロンの温度150度 (「中温」の温度表示)
アイロンはこすらずに文字を上からしっかり(1つの文字の上に15秒位)押さえつけるようにプレスします。
冷めたらはがす 完成!!
アイロンプレス後、冷めてから透明フイルムをはがします。
フイルムがきれいにはがれないときは再度その部分にアイロンでプレスをします。
・ポイント
はがれにくいとき、アイロンの温度を「中温」から「高温」表示に近づけます。
ナイロン素材は、「中温」表示で強めに押さえます。
定着をさらに強くするとき同封のシリコン紙の表面の方を素材に当てて、再度アイロンでプレスをします。必ず冷めてからはがして下さい。
≪使用上のご注意 ≫
●綿・綿ポリ混紡・ポリエステル100%・ナイロン100%素材にプリントできますが、撥水加工生地にはプリントできません。
●アイロンで押さえる時、スチームは出さないで下さい。また、スチームの穴は、避けてプレスしてください。
●アイロンはこすらないで下さい。
●圧力と熱を加えて転写しますので、圧力と熱が弱すぎるときれいに転写されません。転写されないときは再度アイロンで強く押さえつけて下さい。
●普通の洗濯はOKですが熱乾燥機、ドライクリーニングはさけて下さい。
●転写プリント面にアイロンをかける場合は、必ずシリコンシートの表面を転写プリント部分にあてアイロンしてください。
そのままではアイロンをかけられません。(シリコン紙は2〜3回使えます。)
●布地に転写されたものは、はがすことができませんのでテストをしてから本番をして下さい。また失敗の責任は負いかねますのでご了承下さい。
●下記で 熱転写シート サンラバー を動画にて説明してます。ぜひ一度、使い方をご確認下さい。 熱転写シート サンラバー 動画