うきはの山茶 有機烏龍茶

うきはの山茶は、深くうるおう自然が今なお残る耳納連山の山あいで、土づくりにこだわり、農薬や化学肥料のたぐいを一切使用せずに栽培された、安全な茶葉が原料。自社の製茶工場では、山からの涌き水を利用し、丁寧に仕上げます。渋みを抑えた濃厚な味わいが特徴です。

うきはの山茶の有機烏龍茶は、うきはの山茶の有機茶葉で作った烏龍(ウーロン)茶。有機茶葉を摘み取った後、天日と日陰で発酵をうながすことによって、ほのかな甘みと、花のような香りがぐっと増します。五感を研ぎ澄ませ、高温で焙煎をした繊細な味わいです。

◇美味しい飲み方 茶器はあらかじめ温めておきます。急須に有機茶葉3gと90℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。

*メール便でお送りできます。

■原材料:有機茶葉
■原材原産地:福岡県
■内容量:50g
■主品種:奥ゆたか
■製法:日光萎凋
■製造販売者:新川製茶
うきはの山茶は、深くうるおう自然が今なお残る耳納連山の山あいで、土づくりにこだわり、農薬や化学肥料のたぐいを一切使用せずに栽培された、安全な茶葉が原料。自社の製茶工場では、山からの涌き水を利用し、丁寧に仕上げます。渋みを抑えた濃厚な味わいが特徴です。

うきはの山茶の有機烏龍茶は、うきはの山茶の有機茶葉で作った烏龍(ウーロン)茶。有機茶葉を摘み取った後、天日と日陰で発酵をうながすことによって、ほのかな甘みと、花のような香りがぐっと増します。五感を研ぎ澄ませ、高温で焙煎をした繊細な味わいです。

◇美味しい飲み方
茶器はあらかじめ温めておきます。急須に有機茶葉3gと90℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。

*メール便でお送りできます。

■原材料:有機茶葉
■原材原産地:福岡県
■内容量:50g
■主品種:奥ゆたか
■製法:日光萎凋
■製造販売者:新川製茶