「大松庵の麦切り」【1把(200g)】麦切りは山形県庄内(鶴岡)特産の麺

山形県鶴岡の美味しい麺所「大松庵」の人気の麦切りを、お家でお召し上がれます!

"麦きり"とは?
麦きりは、明治時代に山形県鶴岡市で生まれました。名前は、「小麦粉をこねてのばし包丁で切る」という作り方から由来しているようです。
食べ方は、冷やしても温かくしても美味しく、コシのある歯ごたえと素朴な風味で、地元では年越をそばではなく、麦きりを食するほどの人気です。

【調理方法】
1. 水約2Lを十分沸騰させ、パラパラと麺を入れかき回します。
2. ふきこぼれぬ程度に4分くらい茹でます。
3. ザルに移し水洗いし手早く冷やします。
  薬味には、ショウガ、ネギ、ノリを添えて頂くと一層おいしく召し上がれます。

【商品内容】
名称   :麦切り
販売者  :大松庵
内容量  :200g
原材料  :小麦粉、食塩
保存方法 :直射日光及び湿気を避けて保存して下さい。
賞味期限 :約1年
お届け方法:この商品は「通常便」でのお届けとなります。
同梱… 常温品:○ 冷蔵品:○ 冷凍品:×

店内全品ポイント5倍