壺 一合 蓋付き 飛鉋 茶 あめ色 坂本工窯 小鹿田焼 陶器 漬物 梅干し

小鹿田焼 坂本工窯による飛鉋の一合壺。
ろくろを回しながら、鉋を表面に当てて連続的な模様を付ける「飛び鉋」が施されています。

一合の壺は、梅干しや漬物を入れておくのにちょうどよいサイズです。
小物入れにしてインテリアとして飾るのもすてきです。

毎日使いたくなる、飽きの来ないデザインです。

【作家について】
小鹿田焼で9代続く窯元の8代目当主。
地元産の原材料を用い小鹿田焼の伝統を守りながら、手仕事の味わいを感じるおおらかなうつわをつくっています。

【小鹿田焼とは】
温もりを感じる土の風合いと、刷毛目や飛び鉋など、素朴な幾何学模様が魅力の小鹿田焼。
大分県日田市の山あいにある小鹿田皿山地区で、300年以上、一子相伝で伝統技術を受け継いできました。
その技法は、開窯して以来、ほとんど変わらず、土づくりから焼成まですべて人の手によって行われています。

【仕様】
作者:坂本工窯 坂本工
生産地:大分県日田市
サイズ:高さ110×幅85cmm(口径50mm)
※電子レンジ、オーブンはお使いいただけません。