松太郎 きのこ 松茸×椎茸菌 芳醇キノコ[優品]まつたろう 230g(6−7本)伊勢の国 三重県産[敬老の日ギフト]

伊勢の国 三重県で生まれた芳醇きのこ「松太郎(まつたろう)」は、松茸と椎茸菌を掛け合わせ、衛生的な吊り下げ技術で生産されています。
鈴鹿山脈が連なる湯の山の麓で、土づくりからこだわり、清涼な山脈の伏流水と自然の恵みで一本一本大切に育てられています。
培養から収穫まで約4ヶ月、土や水分量などの生育状態を変え、優秀な芽だけを残す間引きを繰り返し、ようやく松太郎は収穫できるようになります。
そのユニークで愛嬌ある可愛らしい姿形は、生産者の日頃の愛情そのもの。今後も松太郎の成長ぶりが楽しみです。
今、全国の高級ホテルレストランや飲食界に注目され画期的な食材となりつつあります。

■名称: 【等級: 優品】三重県産きのこ 松太郎 230g(約6−7本入)
※松太郎は日々研究を重ね、味、香り、形が進化しております。
※風味が落ちますので到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。
■保存方法: 常温
※出荷地:三重県四日市市
※ゆうパック又はヤマト運輸
[旨み濃厚 松太郎につきまして]
きのこ松太郎は、マツタケ自家栽培研究の中で偶然発見されたシイタケ由来の新種きのこです。香りはシイタケに似ていますが、注目すべきはその凝縮した旨みと豊富な栄養価です。
βグルカン、アミノ酸、ギャバ、ポリフェノールなど、公的な研究機関で他のきのこを圧倒する高い栄養価が証明されています。β-グルカンは免疫賦活作用、制癌作用を持つと言われており、きのこに多く含まれる食物繊維ですが、松太郎のβグルカンは驚くべき含有率であります。
また便秘の予防効果だけでなく血糖値が上昇するのを抑制する働きやコレステロール値を低下させる働きなどがある食物繊維が多いとされるシイタケと比較しても圧倒的に多い事が分かりました。
さらに植物由来の抗酸化物質で、体に悪影響を及ぼす活性酸素の活動を防ぐ効果があるポリフェノールや、脳内の血流を活発にし代謝機能を高めると言われているギャバ(γ-アミノ酪酸)なども多く含まれる事が確認されております。

「今も品種改良に向けた取り組み」
最新の研究分析では、筋肉をサポートする働きをもつグルタミンなどの遊離アミノ酸や、活性酸素の活動を抑制する抗酸化力に優れるエルゴチオネインも多く含まれていることが確認されました。
グルタミンなどの遊離アミノ酸はトレーニングやストレスなど、身体に負荷のかかる状況で筋肉の破壊を抑制し、エルゴチオネインは活性酸素の活動を抑制して細胞の老化を抑える働きがあるとされています。

「松太郎は菌のパワーもすごい」
松太郎の育った菌床を畑に入れると、畑の土が生まれ変わったように豊かな土壌になることも分かってきました。菌の力だけで農薬も肥料も与えず、土壌の力で育てる菌床農法の研究がされています。そこから採れる野菜は葉酸やビタミンAなどの栄養が通常栽培の2倍から3倍もあるスーパー野菜が育ちます。さらにこの松太郎の素晴らしい栄養を抽出したサプリメントも開発されており、松太郎は大きな可能性を秘めたスーパーフードきのこです。







スーパーフードきのこ松太郎から生まれたサプリ



















キノコは笠よりも柄(茎)の部分に美味しさが凝縮されます。肉厚でふっくらと旨みが詰まり、炊き込みごはんやお吸い物はもちろん、香ばしい焼きキノコもおすすめです。
ふっくら柔らかい笠、ちょうど良いしゃっきりした茎はまるで松茸のような食感、ほのかに薫る椎茸のようなやさしい風味の新しいきのこ松太郎。料亭のような上品な味わいを季節を問わずご家庭でお楽しみいただけます。