毎日使いたくなる水玉模様 軽めのランチになるミニ丼 |
![]() モダンなモノトーンの色合いに水玉模様のワンポイントが入った、「ドットモノトーン」シリーズ。 和食器らしいぽってりとした質感と、さりげない水玉のアクセントが可愛らしく、大人っぽい雰囲気ながらもどこか愛嬌のあるデザインです。 普段の食卓にすっと馴染んでくれるので、毎日使いにぴったりですよ。 シリーズも種類豊富で、なんと全部で15種類。 和食から洋食、中華まで幅広く対応してくれるので、このシリーズがあれば、どんな料理にもおしゃれに盛り付けできちゃいます。 こちらは、小腹がすいた時や軽めのランチに使いやすい小ぶりな丼ぶり。一人前は多いという少食の方やダイエット中の方にもぴったりです。 |
お子様用のどんぶりや サブメニューにもおすすめ |
![]() 小さめサイズのどんぶりは、さらっと食べたい時や夜食用に便利。 メイン料理がある際には、このうつわに丼料理や麺類を軽めによそえば、ミニ丼やミニうどんといったサブメニューになります。 ぜんざいやお汁粉などの甘味を盛り付ければ、デザートボウルとしてもお使いいただくことも可能です! お子様用の丼ぶりにもぴったり。どっしりとしていて、安定感があって倒れにくいので安心です。 大サイズはお父さんとお母さん、小サイズは子供で使い分ければ、家族でお揃いになりますよ♪ |
![]() | スープボウルにも 深さがあるので、豚汁などのスープボウルとしてお使いいただいてもOK。いつもの汁碗だとあふれそうな時にもしっかり受け止めてくれます。 |
▼サイズ違いもあります |
![]() | お好みどんぶり (大) ご飯ものの丼ぶりの他、うどんや蕎麦、ラーメンなど、一人前の盛り付けにちょうどいいサイズ。深さがあるので、具材もたっぷり乗せられます。 |
2色揃えたくなる おしゃれなモノトーン |
![]() カラーバリエーションは、ホワイトとブラックのシンプルなカラー。 片方だけの色味で揃えてもかわいいですし、2色で揃えてペア食器としてお使いいただいてもOK。 どちらのカラーも他の食器とコーディネートがしやすく、食卓の雰囲気も選ばないのがポイントです。 表情のある色味や模様が、手造りのような風合いを感じさせてくれるので、長く使っていても飽きがきません。 「片方の色味だけ購入したけれど、かわいくて他の色も追加で購入しました!」 「とても気に入ったので追加で購入しました!」 といった、お客様からの声も多数いただいています。 |
![]() | 黒 シルバーがかった粒が全体に入り、温かみを感じさせてくれるシックな黒。シックすぎないので日常使いしやすく、表面の白い水玉がカジュアルな雰囲気です。 | |
白 クリームがかった白色に鉄粉の粒が入った、ナチュラルな印象の白。ベージュの水玉模様が優しい雰囲気を与えてくれます。男女を選ばず、幅広い方にお使いいただけます。 | ![]() |
![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |