角小皿 9.5cm 瑠璃和もよう 和食器 小皿 豆皿 プレート お皿 角皿 醤油皿 薬味皿 珍味皿 漬物皿 和風 和柄 伝統模様 七宝 麻 波 おしゃれ 爆買

商品説明
和の伝統模様が全面に施された小皿です。
模様部分は釉薬を弾く技法で描かれています。

「七宝」は円満、「麻の葉」は子供が丈夫にすくすくと育つように、「青海波」はいつまでも穏やかな暮らしが続くようにと、それぞれ意味が込められている、どれも縁起の良い模様の角皿です。

小さな豆皿サイズは、醤油皿、薬味皿はもちろん、ちょっとした料理の盛り付け、お茶菓子受けなどにもどうぞ。

商品詳細
サイズ/約 直径9.5×高さ1.9cm(角の高い部分)
重さ/約87g(商品により誤差があります)
素材/磁器
質感/つややか
生産地/日本(美濃焼)

電子レンジ・食器洗い機使用可

※サイズは全て外寸になります。

ご注意
※細かな傷が見られる場合があります。
※器の裏側は釉薬のムラが見られます。
※文様部分に釉薬の盛り上がりや、白い部分が広く出ている場合がございます。

※お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
※画像に含まれる小物は使用イメージのために使用しています。


和の伝統模様が鮮やかに映る
テーブルを彩る瑠璃色プレート
角皿 瑠璃和もよう

こちらは、日本で長く親しまれてきた伝統模様を、ルリ色のプレートに全面に描いた和皿。
どの柄も古くから縁起がよいとされており、末永く使える、飽きのこないデザインです。
普段使いはもちろん、おもてなしやお祝いの席にも重宝します。

また、瑠璃色は海外では「ラピスラズリ」と呼ばれる、宝石を表す色でもあり、夜の海を思わせるような深い青が美しい色合い。
派手すぎず、落ち着きのあるカラーが、モダンな食卓にもマッチします。
食材の彩りも引き立ててくれて、シンプルな料理も美味しそうに見せてくれますよ。



使い方いろいろ!
便利でかわいい豆皿
角皿 瑠璃和もよう

大きさは、約9.5cmの豆皿サイズ。
醤油皿、薬味皿、漬物皿、調味料入れ、おつまみ皿、お茶菓子入れ、ちょっとした一品料理の盛皿など、小さいながらも色んな使い方ができます。

一口サイズの副菜を盛り付けて、テーブルにお皿をたくさん並べても楽しそう。
角皿と丸皿と一緒に並べたり、柄違いを揃えてもおしゃれ。色々なコーデイネートをお楽しみください。



洋食器とも合わせやすい
おしゃれな3つの和柄
角皿 瑠璃和もよう

和の文様は、「青海波」「麻の葉」「七宝」の3パターン。
着物や風呂敷などでもよく見かける、家庭に身近な和柄です。

お気に入りの柄だけで集めてもいいですし、色合いが同じなので、柄違いで揃えても違和感なく並べられるのもポイント。
「瑠璃和もよう」シリーズでサイズ違いや形違いを揃えてみてもOK!統一感のある素敵な食卓作りができます。


青海波
広い海を表す青海波(せいがいは)は、未来へ続いていく幸せと平穏への願いが込められています。地域によっては、厄除けの効果もあるそう。
麻の葉
成長が早く、まっすぐに伸びていく麻の葉には、子供がすくすく育つようにという願いが込められています。魔除けとしても使われる柄です。
七宝
円形が連鎖し続けていることから、円満やご縁などの願いが込められています。人との繋がりに福をもたらしてくれる柄です。



▼サイズ違いはこちら
14cm
食卓での出番が多い中皿サイズ。取り皿、ケーキ皿、サラダ皿、お茶請け皿、パン皿などの使い方がおすすめ。



「瑠璃和もよう」シリーズは
形違いの丸皿もあります
丸小皿 10cm
かわいい豆皿サイズ。醤油皿、薬味皿、漬物皿、おつまみ皿など、ちょっとした一品を乗せるのにぴったり。
丸中皿 12.5cm
こちらは中皿ですが、やや小ぶり。焼き菓子やチョコなどのお菓子受け、サラダ皿、小さめの取り皿にどうぞ。



▼インスタグラム投稿写真
 
   




<関連商品>
■ 「小皿、豆皿」をお探しの方はこちらから>>



商品の特性・当店の検品基準について
3980円送料無料バナー
アイテムで探す
食器セット
アウトレット セール
送料無料 メール便