きく芋かりんとう(60g) なか川 10個セット

広島県大竹市で栽培・収穫された菊芋を生地に練り込んで揚げた「きく芋かりんとう」。甘さ控えめで飽きの来ない、素朴な味わいが特徴のお菓子です。
カリッポリッとした硬めなお菓子です。味は「きらず揚げ」に似ており美味しいです。菊芋の味は余り感じないため、菊芋が苦手な方にもおすすめです。

菊芋は、通常のお芋と違い、デンプンをほとんど含んでいません。
イヌリンと呼ばれる成分を豊富に含んでおり、イヌリン含有量が最も多いのが菊芋といわれています。糖分がほとんど無いので糖分の気になる方にもお勧めです。

【関連ワード】きく芋カリントウ,きく芋花梨糖,きく芋かりん糖,お菓子,和菓子,駄菓子,揚げ菓子,唐菓子,菊芋,キクイモ,きくいも,菊芋かりんとう,キクイモかりんとう,きくいもかりんとう,菊芋カリントウ,キクイモカリントウ,きくいもカリントウ,菊芋花梨糖,キクイモ花梨糖,きくいも花梨糖,菊芋かりん糖,キクイモかりん糖,きくいもかりん糖,ダイエット,食物繊維,製麺屋のお菓子,ヘルシー,おかし,お菓子,おやつ
広島県大竹市で栽培・収穫された菊芋を生地に練り込んで揚げた「きく芋かりんとう」。甘さ控えめで飽きの来ない、素朴な味わいが特徴のお菓子です。
カリッポリッとした硬めなお菓子です。味は「きらず揚げ」に似ており美味しいです。菊芋の味は余り感じないため、菊芋が苦手な方にもおすすめです。

菊芋は、通常のお芋と違い、デンプンをほとんど含んでいません。
イヌリンと呼ばれる成分を豊富に含んでおり、イヌリン含有量が最も多いのが菊芋といわれています。糖分がほとんど無いので糖分の気になる方にもお勧めです。

見た目は、「かりんとう」の様なお菓子です。麺づくりの技を生地に活かし、棒状に仕上げています。
また、糖分がほとんど含まれていないという菊芋の特徴を活かし、通常のかりんとうとは違い砂糖の使用を少量に抑えています。
こうして、飽きのこない素朴なお菓子「きく芋かりんとう」が誕生しました。

【広島県大竹市の菊芋】
2010年、地域資源を活用した商品づくりを目指し、異業種の会社代表が集まり大竹特産ゆめ倶楽部を立ち上げ、休耕田開拓プロジェクトを企画しました。耕作放棄地を畑地へ再生することから始めました。
こうして栽培されたもののひとつが、「菊芋」です。その菊芋を使用しています。

【麺工房なか川】
有限会社なか川は1890年(明治23年)、マツナ醤油醸造店を創業し、1948年より麺づくりを開始した広島県に位置する製麺会社です。
製麺事業という枠を超え、「地域食材を活用した商品づくり」にも力を入れています。地元で栽培収穫された菊芋を活用した「きく芋かりんとう」を商品化するなど、地域の皆様との協業商品にも活動の範囲を広げています。
商品詳細
商品番号vi0269-10
原材料小麦粉(国内製造)、きくいも(広島県産)、砂糖、卵、植物油(大豆、菜種)、山の芋、米粉、食塩、植物油脂/重曹、(一部に小麦・卵・山芋・大豆を含む)
内容量60g
賞味期限製造日より120日
栄養成分表示(1袋(60g)あたり栄養成分表数値(推定値))エネルギー:282.4kcal、たんぱく質:5.9g、脂質:10.3g、炭水化物:40.7g、食塩相当量:1.1g
販売元有限会社なか川
広告文責有限会社自然館 0957-22-8770

【関連ワード】きく芋カリントウ,きく芋花梨糖,きく芋かりん糖,お菓子,和菓子,駄菓子,揚げ菓子,唐菓子,菊芋,キクイモ,きくいも,菊芋かりんとう,キクイモかりんとう,きくいもかりんとう,菊芋カリントウ,キクイモカリントウ,きくいもカリントウ,菊芋花梨糖,キクイモ花梨糖,きくいも花梨糖,菊芋かりん糖,キクイモかりん糖,きくいもかりん糖,ダイエット,食物繊維,製麺屋のお菓子,ヘルシー,おかし,お菓子,おやつ