岩手県産もちあわ(いわてあわこがね)(170g) 創健社

【関連ワード】創健社 もちあわ 雑穀 株式会社創健社
雑穀の里、岩手県で丹精込めて栽培されたもちあわです。
もちあわの中でも鮮やかな黄色の品種「いわてあわこがね」を使用しています。
炊飯器でもち米と半々で炊いて押しつぶせば「あわ餅」としてもおいしくお召し上がりいただけます。

【召し上がり方・使い方】
1.お米にもちあわを1〜2割混ぜ、数回水で洗います。
2.通常の1.1〜1.2倍の水を入れ、普通のお米と同じように炊いてお召し上がり下さい。
また、炊飯器でもち米と半々で炊いて押しつぶせば「あわ餅」としてもおいしくお召し上がりいただけます。

※本品製造工場では「卵」・「乳成分」・「小麦」・「くるみ」を含む製品を生産しています。

<リニューアル情報:2025年2月>品種が『ゆいこがね』から『いわてあわこがね』に変更になりました。いわてあわこがねは、黄色味が強くあわ団子などの菓子原料としても見栄えが良いです。
商品詳細
商品番号sk130533
原材料もちあわ:いわてあわこがね(岩手)
内容量170g
賞味期限製造日より360日
保存方法直射日光・高温多湿を避け常温暗所保存
販売元株式会社創健社
広告文責有限会社自然館0957-22-8770