(1ポット)クモキリソウ 7.5〜9cmポット苗  山野草/耐寒性多年草/雲切草/※今季開花終了 9/27葉が展開中

 和名:蜘蛛切草、蜘蛛散草、雲霧草
 学名:Lipariskumokiri
 分類:ラン科クモキリソウ属 耐寒性多年草
 開花時期:6〜8月
 管理場所:半日陰
 耐暑性(弊社で経験済みの温度):30℃
 耐寒性(弊社で経験済みの温度):-15℃

変わった形の花が魅力的。半日陰の湿り気のある場所に自生している植物です。

■育て方などの詳細は、
 パソコンは、下方向↓へスクロール
 スマホ・タブレットは、↓の[商品情報をもっと見る]をクリック

■在庫数について
 正確な在庫数はカートに入れた後、カートマークをクリックで確認できます。

●商品情報
#レア植物 #日本自生のラン #日本庭園に合う #山野草 #耐寒性多年草  #シェードガーデン(半日陰向き) 
 和名:蜘蛛切草、蜘蛛散草、雲霧草
 学名:Liparis kumokiri

●商品説明
 変わった形の花が魅力的。半日陰の湿り気のある場所に自生している植物です。

●分類
 ラン科クモキリソウ属
 耐寒性多年草

●耐性 (弊社で経験済みの温度)
 耐暑性 30℃
 耐寒性 -15℃
 ※寒冷地で秋冬に植え付ける場合は、外気温が氷点下になる1か月前までに植え付けを終えましょう。

●開花時期
 6?8月

●管理場所
 半日陰

●育て方
 半日陰の湿り気のある場所を選び植え付けます。成長期は1日1回を目安にあげます。冬場は表土が乾いたらばあげます。湿度は好みますが過湿は嫌います。