(1ポット)野生キキョウ 9〜10.5cmポット苗 山野草/耐寒性多年草/桔梗/岩手県自生種/※今季開花終了
和名:桔梗
学名:Platycodongrandiflorus
花言葉:永遠の愛・誠実・清楚・従順
分類:キキョウ科キキョウ属 耐寒性多年草
開花時期:6〜9月
管理場所:風通しのいい日向〜半日陰
耐暑性(弊社で経験済みの温度):30℃
耐寒性(弊社で経験済みの温度):-15℃
日当たりの良い草原に生える耐寒性多年草。秋の七草として万葉の時代から日本人に馴染みの深い花です。夏に風船のような蕾から星形の花を咲かせます。
■育て方などの詳細は、
パソコンは、下方向↓へスクロール
スマホ・タブレットは、↓の[商品情報をもっと見る]をクリック
■在庫数について
正確な在庫数はカートに入れた後、カートマークをクリックで確認できます。

●商品情報
#秋の七草 #日本自生種 #日本庭園に合う #山野草 #耐寒性多年草 #宿根草 #切り花向き #お盆のお供え花 #茶花 和名:桔梗
学名:Platycodon grandiflorus
花言葉:永遠の愛・誠実・清楚・従順
分類:キキョウ科キキョウ属 耐寒性多年草
開花時期:6〜9月
管理場所:風通しのいい日向〜半日陰
草丈:20〜40cm
●商品説明
日当たりの良い草原に生える耐寒性多年草。秋の七草として万葉の時代から日本人に馴染みの深い花です。
夏に風船のような蕾から星形の花を咲かせます。
●育て方
*庭植えの場合*
日当たりが良く水はけの良い場所に植え付けます。
栽培が容易な植物です。
*鉢植えの場合*
水はけの良い用土で大きめの鉢に植え付けます。
*鉢植えの水やり*
成長期は1日1回を目安に行います。
葉水も与えましょう。
休眠期は様子をみてあたえます。
*肥料*
花後に置き肥
●花色について
種から栽培しているため、違う色や花びらに模様が入った花が咲くことがございます。
ご購入いただいた花色と別の花色が咲いた場合、恐れ入りますが写真を添付しご連絡をお願いいたします。