●商品情報
#山野草 #耐寒性多年草 #お庭の下草 #茶花 #常緑植物 和名:猩々袴
学名: Heloniopsis orientalis
花言葉:希望
●商品説明
花が赤いのを中国の伝説上の動物の「猩々(しょうじょう)」、ロゼット状の根生葉の重なりを「袴」に似ていることから名付けられました。
早春の蕾の時季は、ロゼット状の葉の中心に、プクンと新芽をもちます。開花終了後、後葉の色は褐色になりますが、常緑の葉で楽しませてくれます。
岩手県一関市の中尊寺の参道脇は、このショウジョウバカマをよく目にすることができます。大木に囲まれ夏でも涼しい風が吹き、ショウジョウバカマも気持ちよさそうに花を咲かせていました。
●分類
メランチウム科ショウジョウバカマ属
耐寒性多年草 常緑性
●耐性 (弊社で経験済みの温度)
耐暑性 30℃
耐寒性 -15℃
※寒冷地で秋冬に植え付ける場合は、外気温が氷点下になる1か月前までに植え付けを終えましょう。
●草丈
10〜30cm
●開花時期
4〜5月
●管理場所
半日陰(※直射日光には当てないでください)
●育て方
葉が常緑で1年を通してそのままある状態です。植えこむ際は、葉が土を被らないように腐葉土をすき込んで数株ずつ植え付けます。
強い日差しをあびると葉やけを起こしやすいため避けましょう。