白セメントに混ぜればキレイに仕上がります。戦前からのパッケージがレトロな富士印の着色剤です。
白セメントに混ぜればキレイに仕上がります。
【特長】
■太陽光線、紫外線等による退色変色が極めて少ない
■セメント・石灰・プラスター等のアルカリ性に侵されない
■水とのなじみが良く、分散性が大
■高濃度の顔料にて、着色力が強く、少量にて着色でき、色ムラなく仕上がる
■2色以上の顔料の混合が容易に行え、微妙な色彩調整が可能
【用途】
内外部モルタル・石灰・プラスター・リシン仕上げ・人造大理石・砥出し製品・各種コンクリート2次製品・ブロック・スレート・セメント瓦・アスファルト合材・法面吹き付け・左官仕上げ用壁材・塗料・その他


【使用法】
この450g(一袋)で、3.3m2〜6.6m2くらいは塗れます。(厚さ3mm)
普通セメント2.5kg、石灰2kgの中へ450g(一袋)を混ぜれば白セメントに混合したのと同じぐらいに仕上がります。
普通セメントのみの場合は着色剤を少し余分に混ぜて下さい。