ジョエア・オーガニック・スパークリング・シャルドネ 750ml ノンアルコール ワインテイスト飲料

フランスのワイナリーとエノテカが共同開発した、アルコール度数0.1%未満のワインテイスト飲料。
ワインラヴァーも唸る本格派スパークリング。

ジョエアは、フランスの新進気鋭ワイナリー、ドメーヌ・ピエール・シャヴァンとエノテカが共同開発したワインテイスト飲料。
オーガニック栽培されたブドウを使用し、独自製法による低カロリーの実現、まさに健康志向というトレンドにピッタリの1本です。
アルコール度数0.1%未満でありながらも、スパークリングワイン風味に仕立てた本格派の仕上がりとなっております。
※ワインテイスト飲料(アルコール度数が0.005%以上0.5%未満の飲料)


※製品は予告なく仕様を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※夏季:チルド便(クール便)推奨

ジョエア・オーガニック・スパークリング・シャルドネ
■タイプ:白スパークリング(ワインテイスト飲料)
■生産地:フランス/ラングドック・ルーション
■品種:シャルドネ100%(グレープジュース)
■土壌:シャルドネやスパークリングに最適な石灰質土壌
■収穫:香りと酸味を保つため少し早めの8月末の夜間に収穫
■発酵:4℃の低温でのシャルドネスキンコンタクトによって香りを最大限抽出。
アルコール発酵が始まらないように全行程で低温管理。
■熟成:酵母からエキスを抽出しシャルドネらしさを表現。
葡萄の種の漬け込み によってタンニン、ポリフェノールを抽出し骨格と保存効果を高める。
オークチップで樽の風味を表現し、自然な甘み、タンニン、バニラやトーストのよ うな香りをもたらす。
■リーズ・ド・ムース:CO2を完全な状態で溶解するため、非常に低い温度(3°C)でCO2を注入することによって行われる。
その結果、非常に細かくクリー ミーな味わいの高品質な泡となる。
■テイスティング:白い花、青リンゴ、洋ナシのフレッシュで活き活きとした香り 繊細かつ持続性のあるクリーミーな泡が口いっぱいに広がり、その後に柑橘系の 非常にフレッシュな余韻が広がる。
■おすすめ料理:サラダ、シーフード料理、エスニック料理

※夏季はチルド便(クール便)となります。



食卓に華を添えるワインテイスト飲料ジョエア


健康的なライフスタイルがトレンドになりつつある今、注目を集めているのがワインテイスト飲料(※)。そんななか、フランス最優秀ワインテイスト飲料生産者に選出された実績を持つ、ドメーヌ・ピエール・シャヴァンとエノテカが共同開発を行い、アルコール度数0.1%未満のワインテイスト飲料がジョエアです。

オーガニック栽培されたブドウを使用し、独自製法による低カロリーの実現、まさに健康志向というトレンドにピッタリの1本。アルコール度数0.1%未満でありながらも、スパークリングワイン風味に仕立てた本格派の仕上がりとなっております。ふくよかな果実味とすっきりとした酸味があり、フードフレンドリーな味わいです。食卓に華を添える1本に是非いかがでしょうか。
※ワインテイスト飲料(アルコール度数が0.005%以上0.5%未満の飲料)


ワインテイスト飲料「ジョエア」のここがポイント!





・フランス有名ワイナリーとエノテカの共同開発

ジョエアは、フランス最優秀ワインテイスト飲料生産者に選出されたドメーヌ・ピエール・シャヴァンとエノテカの、3年もの共同開発の末に生み出されました。ドメーヌ・ピエール・シャヴァン社の全面的な協力の下、エノテカはサンプルのテイスティングを繰り返し、味わいの方向性の決定に大きな役割を果たした他、ラベルデザインを両社で行っています。

・アルコール度数0.1%未満&低カロリー

ワインテイスト飲料の製法として主流の「脱アルコール法」ではなく発酵が始まらないよう低温で管理する製法「非発酵法」を採用。また、アルコール度数0.1%未満でありながらも、カロリーはグラス一杯(100ml)13kcalと通常のワインの約5分の1以下に抑えられています。

・オーガニック認証取得

原材料にオーガニック栽培の高品質なシャルドネを使用。保存料・亜硫酸塩・化学製品は使用せず、各種オーガニック認証やハラール認証を取得し、品質にこだわっています。

・ワインラヴァーも納得のクオリティ

生産者のブレンド技術により、澱とオーク樽のニュアンスや、酸の高さなど、できるだけシャンパーニュに近い本格的なスパークリングワイン風味に仕上げられています。また、発売に先駆け、フランスの人気ガイド誌『GILBERT&GAILLARD』が主催するコンテスト、ジルベール&ガイヤールインターナショナルチャレンジにて金賞を受賞するなど、ワインラヴァーも納得のクオリティです。


フランス最優秀ワインテイスト飲料生産者、ドメーヌ・ピエール・シャヴァン



ドメーヌ・ピエール・シャヴァンは、2010年に創設されたワイナリー。2020年にはイギリスのライフタイルマガジン「LuxLife」誌でフランス最優秀ワインテイスト飲料生産者に選出され、ワインテイスト飲料のリーディングカンパニーとしても知られています。

オーナーであるマティルド・ブラシャン氏はフランス・シャンパーニュ地方出身で、大手シャンパーニュ・メゾンで働いていた経歴を持つ人物です。ワイナリーのモットーは、「市場のニーズに合わせて他にはない一点もののワインを創造する」こと。高品質でリーズナブルな価格のワインはもちろんのこと、既成概念を打ち破る新しいワイン造りにも挑戦しています。

彼らが手掛けるワインは、その品質の高さから世界的に厚い信頼を受けており、ノーベル賞授賞式の晩餐会で提供された実績を持つ他、世界各地の星付きレストランや、リッツカールトン、フォーシーズンズ、ペニンシュラ、コンラッド等の一流ホテルにオンリストされています。


徹底したオーガニックな造りと、高品質を実現する独自の発酵法



ジョエアは、オーガニック栽培で育つブドウだけを使用。製法にもこだわりがあり、従来のワインテイスト飲料の製法として主流の脱アルコール法ではなく、ドメーヌ・ピエール・シャヴァンが先駆的に導入した、発酵が始まらないよう低温で管理する非発酵法を採用しています。非発酵法は、保存料・亜硫酸塩・化学製品を不使用などの、人為的な介入が少ないことが特徴です。

ブドウの果汁、果肉、果皮、種、酵母と、全ての成分を使用しており、「アップサイクリング(副産物や捨てられるはずの廃棄物を新しい材料や製品に変換する、創造的再利用とも呼ばれるプロセス)」の原則に従い生産されている点も、ジョエアのコンセプトと一致するためこの非発酵法を採用しています。



また、ワイン造りに用いる原材料も全てオーガニックのものを採用。有機JAS、エコサート等の各種オーガニック認証に加え、イスラム教徒の方でも安心してお愉しみいただけるハラール認証を取得しています。


ワインラヴァーも納得の料理に合わせやすい味わい



ジョエアは、グラス一杯(100ml)あたりのカロリーが13kcalと一般的なワインの5分の1に抑えられており、他のワインテイスト飲料と比較しても低カロリーということも魅力のひとつ。

味わいに関しては、発酵工程を行わないにも関わらず、限りなくシャンパーニュを意識した香りと味わいを実現。スキンコンタクトによりシャルドネの香りを最大限引き出し、シャルドネ由来の天然酵母や高品質なオークを使用することで、芳醇な味わいを表現しています。それに加えコルクとボトルもシャンパーニュスタイルのデザインを採用。また、ボトルには最先端で開けやすいジップタイプのキャップシールを使用しています。



ジャスミンなどの白い花、マンゴー、メロン、酵母由来のバニラやトーストのニュアンスを帯びた繊細で豊かな香りが広がります。口に含むと、心地よい甘みを帯びた親しみやすい果実味に、トーストやヘーゼルナッツなどの香ばしい風味が印象的。繊細な香りと酸味が感じられるため、魚介のカルパッチョやシンプルな味付けの豚しゃぶ、リゾットなどと好相性。前菜からメインまでペアリングすることが出来ます。

お酒が飲めない方、普段はお酒を飲まないけど、お酒を飲む仲間と同じ時間を共有したい方や、あえてワインテイスト飲料でお食事を楽しみたい方など、幅広いお客様にお愉しみいただきたい1本です。