ブリュードッグ へイジージェーン 330ml 瓶 イギリス スコットランド ビール 輸入ビール クラフトビール

JUICYでどこまでもスムースなIPA

苦味を抑えることで、ホップ由来の爽やかなフルーティさがよりダイレクトに感じられる、スムースな飲み口が特徴のニューイングランドIPA。
無濾過で濁りをそのまま残し、モルトとホップの旨味を余すことなく閉じ込めることで、パイナップルやマンゴー、タンジェリンなどのアロマが華やかに広がる。

■種類:IPA
■アルコール分:5.0%
■内容量:330ml
※ケースでご注文の場合は、数量を「12」としてご注文下さい。

※製品は予告なく仕様を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。



INGREDIENTS



PUNK SPIRITを詰め込んだ原材料



ブリュードッグでは、最先端の技術とプロセスを採用しているが、水、麦芽、ホップ、酵母という4つの基本的な要素がなければ、なにもできない。
これら醸造の基礎となるものは、ブリュードッグのビールにおける非常に大切な構成要素だ。
素晴らしいビールを造るには、これらの原材料を緻密に調整し、バランスを取りながら醸造する必要がある。


【1.】WATER〈水〉


ビールのもっとも土台となるもの。


水の特徴によって、各国のビール産業を形成するぐらい、水はビールに大きな影響を与える存在だ。




【2.】MALT〈麦芽〉


水が土台なら、麦芽は骨組みである。


麦芽は、大麦、小麦、ライ麦、オート麦など、我々が使用している穀物の総称であり、味、香り、泡、液色などに影響を与えるブリュードッグの源だ。




【3.】HOP 〈ホップ〉


ホップが世界を明るくする。


ホップは、ビールが「苦い」「柑橘系の香りがする」「フルーティな味わいがする」などと感じられる理由だ。
我々は、クラフトビールに使用する最高品質のホップを求めて、いつも世界中を探し回っている。
ホップがなければ、我々はなにもできない。




【4.】YEAST〈酵母〉


これがなければ、なにも始まらない。


酵母が麦芽から糖分を取り込んでアルコールに変えることで、独特の風味が生まれる。
酵母それ自体が、我々の醸造所だと言える。




HOW WE BREW



クレイジーなほどの情熱を

注ぎ込んだビール造り


ブリュードッグでは、我々と同じように素晴らしいビールに情熱を注ぐ人々を増やすことを使命としている。
ブリュードッグが大切にしているのは、世界クラスのビールを造ること、つまり人々の心を揺さぶり、革命を起こすような特別なビールを造ることだ。




【STEP.1】MASHING〈マッシング〉


素晴らしいビールが生まれる第一歩。


麦芽と熱湯を混ぜるのがマッシング。ここからが化学反応(まさに魔法)の始まり。熱湯が麦芽に入り込み、中にあるデンプンが露出し、このデンプンが、麦芽の持つ酵素によって糖分に変換。この糖分は、後に酵母がアルコールを生成するための食物として使用される。




【STEP.2】LAUTERING〈ろ過〉


麦汁がビールになるための旅の始まり。


最初のうちは、穀物の殻などが残っているため、麦汁は濁っている。この麦汁をろ過して、ビールになるための準備を始める。ろ過をして、麦汁が澄んできたら、いよいよ加熱へ進む。




【STEP.3】BOILING〈煮沸〉


風味の決め手となるホップを投入。


麦汁をケトルと呼ばれる容器の中で、加熱する。その時間はビールのスタイルによって異なる。この段階からビールに触れるものはすべて無菌でなければならない。だから、ビール醸造家は清潔好きなことで有名だ。煮沸は、一般的にホップを添加する段階でもある。早めにホップを入れると苦味が強くなり、後半にホップを加えると、アロマやフレーバーが強くなるのだ。




【STEP.4】FERMENTING〈発酵〉


酵母が生命を吹き込む。


煮沸が終わると、麦汁は冷却され、発酵槽に移送される。主役になるのを待っている酵母が投入され、麦芽由来の糖分という豊富な食料を得て、麦汁にアルコールという命を吹き込む。酵母は驚異的な速さで糖分を食べ、繁殖し、排泄する・・・まさにパーティー状態だ。
この発酵工程でも、醸造家は完全にリラックスすることはできない。温度変化やエサがなくなると、酵母はストレスを感じるので、どのくらいの期間、酵母に働いてもらうかを判断しなければならない。




【STEP.5】CONDITIONING〈熟成〉


ビールの状態を整える時間。


酵母は落ち着き、不要な化合物の一部を再吸収し、仕事とともに寿命を終える。(なんということでしょう!)醸造工程の最終段階である熟成の目的は、ビールのアロマとフレーバーを時間をかけて発展させ、丸みを持たせることである。熟成の段階は、数日から数ヶ月、あるいは数年かけて樽の中で行われる。醸造所は、すべてがピークに達するのに必要な期間、ビールを保存する。醸造所で満足できる品質が完成すると、ビールはパッケージングされる。




【STEP.6】PACKAGING〈パッケージング〉


あとは、ビールを皆さんにお届けするだけ!


ブリュードッグでは、ビールを缶、ボトル、ケグ(樽)にパッケージングして出荷する。皆さんがビールを開けてグラスに手を伸ばしたとき、我々が求めるフレーバーが感じられるように、ビールを冷やして運んでいる。そして、我々は新たにマッシングから始めて、また同じことを繰り返していく。
Cheers!