<螺鈿若狭塗>▼割烹雅膳 京雅空蝉 ◆1膳 女性向 中サイズ:21.0cm-茜
【ご購入後の当店からの連絡はご登録のメールアドレスに通知いたします。必ずご確認ください】
【商品概要】
表示価格−1膳(簡易包装)の単価です。 ▼配送方法−クロネコDM便配送 ▽商品2点以上お買上で同梱配送の際は、重複する送料を後ほどご返金致します。
箸タイプ:天丸四方胴螺鈿若狭塗 □材質:マラス(天然木) □耐久性:高耐久 ◇持ち手の太さ:【大】−標準値【中】−標準値 ◇重量感:【大】−標準値【中】−標準値 ◇箸の形状 <持ち手=丸みを帯びた4角> <箸先=丸>★乾漆滑り止め ◆塗装:持ち手=ポリエステル類 箸先=乾漆塗 ■原産地呼称:若狭塗箸 ■原産地:福井県小浜市
◇ご使用上でのお願い ・洗浄時 長時間水に漬け置きますと箸本体の痛みが早まり、木地の反り・膨張による塗装割れの原因となりますのでご注意下さい。 ・拭き漆や蜜蝋による 木地の見える塗装部分は、洗剤を使わずに濡れ布巾等で汚れを拭き取る様にお心がけ頂くと、塗装が長持ち致します。 ・漆器製品が苦手なのは(高温・乾燥・直射日光)となります。 塗装表面の変色・退色の原因となりますので、紫外線の強
【当店からの連絡】
【ご購入後の当店からの連絡はご登録のメールアドレスに通知いたします。必ずご確認ください】
【商品概要】
表示価格−1膳(簡易包装)の単価です。 ▼配送方法−クロネコDM便配送 ▽商品2点以上お買上で同梱配送の際は、重複する送料を後ほどご返金致します。
箸タイプ:天丸四方胴螺鈿若狭塗 □材質:マラス(天然木) □耐久性:高耐久 ◇持ち手の太さ:【大】−標準値【中】−標準値 ◇重量感:【大】−標準値【中】−標準値 ◇箸の形状 <持ち手=丸みを帯びた4角> <箸先=丸>★乾漆滑り止め ◆塗装:持ち手=ポリエステル類 箸先=乾漆塗 ■原産地呼称:若狭塗箸 ■原産地:福井県小浜市
◇ご使用上でのお願い ・洗浄時 長時間水に漬け置きますと箸本体の痛みが早まり、木地の反り・膨張による塗装割れの原因となりますのでご注意下さい。 ・拭き漆や蜜蝋による 木地の見える塗装部分は、洗剤を使わずに濡れ布巾等で汚れを拭き取る様にお心がけ頂くと、塗装が長持ち致します。 ・漆器製品が苦手なのは(高温・乾燥・直射日光)となります。 塗装表面の変色・退色の原因となりますので、紫外線の強い場所での保管・火の元の近くでのご使用はお避け下さい。 (食洗機対応商品)以外は、食器洗浄機・食器乾燥機・電子レンジのご使用もお避け下さい。
(高耐久)※こちらの塗箸は、箸肌全面に塗装がかけてありますので、長期間の繰り返しの洗浄にも耐えうる、高い耐久性の持つお箸となっております。
【商品説明】
◆京都の北部に位置し、古くは江戸の時代から京料理の膳を彩り続ける若狭塗箸は、京都各所の(割烹・料亭・名士層)の引きあいに併せて造られた 様々な華飾のデザインが存在します。 その伝統的なデザインを現代風にアレンジ・復刻させたものが(山城風月膳/割烹雅膳)のシリーズとなり、京の雅を連想させる若狭塗特有の彩色の妙が楽しめる一膳となっております。 全般に上品な和色が特徴となっておりますので、御自宅にて(ちょっぴり いつもより上質な和の膳を演出したい) そんな風に思われた際は 是非とも若狭塗箸をテーブル上に振舞って頂き、美味しいお料理に舌鼓を打って頂ければ 嬉しい限りにございます。
【商品詳細】
ブランド:割烹雅膳
商品名:<螺鈿若狭塗>▼割烹雅膳 京雅空蝉 ◆1膳 女性向 中サイズ:21.0cm-茜
製造元:箸匠 伊瑳美團十郎
商品番号:wa3-h5b
商品内容:21.0cm-茜
【当店からの連絡】