七田式 知力ドリル 4・5・6さい きみのきもちそんなときどうする?
七田式 知力ドリル 4・5・6さい きみのきもちそんなときどうする?
社会性・協調性・思いやりの心を育てる!
●自分の気持ちや考えを伝える練習と、集団生活で気持ちよく過ごすルールを考えます。
●自分で考え、判断し、表現する力が育つ七田式知力ドリル。
★このドリルで育てていきたいこと
●自分の考えを伝える
家族、園、学校など集団で生活する場で出会う場面を設定して、「このようなときに、まず自分はどう思うか」と自分の考えを言葉にまとめる力を育てます。
●ルールを知る
集団で生活するときには、みんなが気持ちよく過ごすためのルールがあります。このドリルで様々な場面を疑似体験することでルールを知り、これからの生活で活かしていくことができます。
●他人の気持ちを察する力
自分の意見が間違っていたときに、他者はどんなふうに感じるか、「自分だけ」から「他者」の気持ちを察して行動できる力を育てます。
★取り組み方
・「今日はこれを一緒に考えてみない?」と楽しそうにいいましょう。大人が子供と一緒に楽しむつもりで誘いましょう。
・設問を一緒に読んで、子供の気持ちを聞


【商品仕様】【大きさ・ページ数】B5判47ページ(解答ページ含む)、全ページカラー印刷【メーカ】株式会社シルバーバック