柔らかな布で作られた、かめのモチーフのスタッキングトイです。大きさが異なる4色のカラフルなデザインで、投げても舐めても安全な布製のため、生後6ヶ月頃から楽しめます。 知育玩具,おもちゃ,洗濯,布製,積む,おもちゃ,スタッキング,かめ,出産祝い,贈り物
![](https://shopping.geocities.jp/shiningstore/r_day_coupon.jpg)
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/shiningstore/souko_an_shippingfree_sp.png)
●積んで、並べて大きさやバランス感覚を育もう
「積む」という動作は、微妙な手指の力加減とバランス感覚が必要です。積み重ねる動作を通して大きさの認識やバランス感覚を育みます。布製なので少し斜めになっても積むことができ微妙な感覚が身に付きます。並べることでも大きさの認識を育みます。
●大人が積んだものを崩すのも楽しい
最初は大人が積んだものを崩すところから始めましょう。崩す時にパーツが予想と違う動きをすることが刺激になり、繰り返すうちにさまざまなことを学んでいきます。
●色と大きさの認識
「緑」の次は「黄色」というように、大きさと色を関連づけて遊ぶようになります。大きさも色も全部で4つなので、順番もつけやすく、はじめての積み上げ遊びに最適です。
●様々な遊び方でコニュニケーションを育みます
大きさや色の違いを比較して入れ子のように重ねたり、小さいパーツを大きいパーツの中に隠し、どこに入っているかな?と、お話しながら遊ぶことで、コミュニケーションのきっかけになります。
おもちゃ自体がぬいぐるみのようなデザインなので、一番大きい亀がお父さん、一番小さい亀が赤ちゃん、というように家族に見立てても遊べます。
●マトリョーシカのように重ねてしまおう
大きさの違いや色を認識できるようになったら、お片付けも遊びに。次はどれかな?と声をかけながら、楽しく小さくお片付けができます。
●お話ししながらかくれんぼ遊び
小さいパーツを大きいパーツの中に隠しどこに入っているか当てる「かくれんぼ遊び」。ものを目で追い中に隠れたものを記憶することで、観察力を養います。
●赤ちゃんに安心な柔らかい布製。自宅でお洗濯できます
柔らかい布でできており、小さな手でも握りやすく、落としても投げても安全です。また、ご自宅での定期的なお洗濯で、いつも清潔に保つことができます。
・布を二重に重ねて縫合わせているので、変形しても元に戻ります
・大きい順、小さい順に並べてみよう
・全部を積み上げた達成感が自信に繋がります