ダニがいなくなるスプレー ほのかなフローラルソープの香り 300mL

ダニがいなくなるスプレー ほのかなフローラルソープの香り 300mL
気になるところにシュシュッとするだけ。
●月に一度スプレーするだけで簡単にダニを退治。
●ベタつかない速乾性のアルコールベース。
ふとん、まくら、マットレス、布製ソファー、カーペット、たたみ、クッション、ぬいぐるみなど、ダニが気になる布製品に、速乾性でべたつかない!
●ほのかなフローラルソープの香り。
●皮ふアレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)


【商品仕様】【防除用医薬部外品】販売名:キンチョウDRSb【成分】★有効成分フェノトリン(ピレスロイド)0.7w/v%★その他の成分N-(2-エチルヘキシル)-ビシクロ(2,2,1)ヘプタ-5-エン-2,3-ジカルボキシイミド、香料、エタノール【効能】屋内塵性ダニ類の増殖抑制及び駆除、イエダニ、マダニ及びノミの駆除【使用方法】・屋内塵性ダニ類には、たたみやカーペットなどの表面に20〜30cmの距離から、1平方メートルあたり約4mL(4〜5ショット)の割合でスプレーすること。・イエダニ、マダニ、ノミ及び異常繁殖した屋内塵性ダニ類には、直接スプレーすること。・転倒など液もれすることがありますので使用後は必ずスプレー先端部を「OFF」に合わせて保管すること。【注意事項】【使用上の注意】★してはいけないこと・人体に向かって噴射しないこと。また、噴霧粒子を直接吸入しないこと。★相談すること・万一、身体に異常を感じたときは、本品がピレスロイド系及びN-(2-エチルヘキシル)-ビシクロ(2,2,1)ヘプタ-5-エン-2,3-ジカルボキシイミドを含む殺虫剤であることを医師に告げて、直ちに診療を受けること。・今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人、喘息の症状がある人などは使用前に医師又は薬剤師に相談すること。★その他の注意・定められた使用方法を守ること。・処理後は子供が薬剤をなめないように注意し、薬剤が乾くまでは・噴射中は噴射する人以外の人の入室を避けること。・薬剤が皮膚についたときは、石けんと水でよく洗うこと。目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。・アレルギー症状やかぶれを起こしやすい体質の人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしないようにすること。・皮膚、目、飲食物、食器、おもちゃ、ペット類(観賞魚、水生生物、虫、小鳥など)、飼料、植物、貴重品、美術品、楽器、電気・電子機器(テレビ、パソコン、オーディオ機器など)、塗装面、プラスチック、家具、建材、繊維製品、石材などに直接スプレーしないこと。観賞魚などの水槽のある部屋では使用しないこと。・殺虫剤なので、子供には使用させないこと。・閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、時々換気すること。・缶を逆さまにして噴射しないこと。★保管及び取り扱い上の注意・夏場の車内、ファンヒーターなどの周囲を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管すること。・水まわりや湿気の多いところは、缶が錆びて破裂する危険があるので置かないこと。★廃棄上の注意・捨てるときは、火気のない通気性のある屋外で、噴射音が消えるまでボタンをくり返し押してガスを抜き、地域の規則に従って捨てること。【メーカ】大日本除虫菊株式会社(金鳥)