

新しくなったNo1吸収力と360度モレガードで朝までぐっすり!
【商品仕様】
【表示成分】素材 表面材:ポリオレフィン不織布/吸収材:ポリエステル不織布、ポリオレフィン不織布、 綿状パルプ、高分子吸水材/防水材:ポリオレフィンフィルム/止着材:粘着テープ/伸縮材:合成ゴム/結合材:ホットメルト粘着材
【注意事項】
持ち手を誤って首にひっかけたり、のどに詰まらせたりすることのないように、乳幼児の手の届かないところに保管してください。使用上の注意:(1)汚れた紙おむつは早くとりかえてください。(2)テープは直接お肌につけないでください。(3)誤って口に入れたり、のどにつまらせることのないよう保管場所に注意し、使用後はすぐに処理してください。お肌に合わないときは使用を中止し、医師に相談してください。保管上の注意:開封後は、ほこりや虫が入り込まないよう、衛生的に保管してください。【使用方法用途など】パンパースパンツの上手なはかせ方(ご使用前に必ずお読みください。) 「たっち」のとき 1. 「まえ」と書いてある方が、前です。赤ちゃんにつかまり立ちをさせてください。2.オムツの足ぐりから片手を通し、赤ちゃんの足を持って片方ずつオムツに通します。3.オムツを上まで引き上げ、ウエスト・足回りを整えます。「ねんね」のとき 1. 「まえ」と書いてある方が、前です。2.オムツの足ぐりから手を通し、赤ちゃんの足を持ってオムツに通します。3.赤ちゃんの動きにあわせてオムツを引き上げてください。じっとしているときは、お尻を持ち上げてください。チェックポイント 内側のギャザー ●くい込んでいない ●外側のギャザーよりはみ出していない ●立っている 外側のギャザー ●内側に折り込まれていない 上記の他にも、赤ちゃんにあわせていろいろなはかせ方ができます。オムツ替えのコツ 「うんち」のとき サイドをやぶれば、簡単に脱がすことができます。手を汚さずオムツ替えができます。「すてる」とき 汚れた部分を内側にして丸め、テープでとめてください。後処理が簡単にできます。【使用上の注意】持ち手を誤って首にひっかけたり、のどに詰まらせたりすることのないように、乳幼児の手の届かないところに保管してください。使用上の注意:(1)汚れた紙おむつは早くとりかえてください。(2)テープは直接お肌につけないでください。(3)誤って口に入れたり、のどにつまらせることのないよう保管場所に注意し、使用後はすぐに処理してください。お肌に合わないときは使用を中止し、医師に相談してください。保管上の注意:開封後は、ほこりや虫が入り込まないよう、衛生的に保管してください。【保管保存方法】高温多湿・直接日光の当たる場所・温度変化の大きい場所を避け、子供の手の届かないところに保管する
【メーカ】
P&G
【生産地】
日本