| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品状態 | ★安心の防水梱包★【帯あり】使用感や損傷・汚れもなく非常に状態の良い商品です。 |
| 商品の説明 (新品の場合) | 脳神経外科看護の必須知識をビジュアル解説。ケアの根拠が明確にわかるだけでなく、先輩ナースの経験に根ざしたコツや注意点などもふんだんに紹介。脳神経外科看護の要点がギュッと詰まっているので、復習・指導用テキストとしてもおすすめ。理解度が確認できるWEBテスト付き。 脳神経外科病棟やSCU配属になった新人&異動ナースなど、「はじめてさん」がゼッタイに押さえたい項目を厳選!みんなニガテな解剖生理を筆頭に、神経症状のみかた、主要な治療(外科手術、血管内治療)や重要薬剤、必須ケアのドレーン&シャント管理などが、コンパクトにまとまったお守り本! 【はじめに】 『NEW はじめての脳神経外科看護』を手に取っていただきありがとうございます。 脳神経外科看護と聞いて、どのようなイメージをもちますか。脳神経は「難しい」「わからない」と苦手意識をもっていませんか。安心してください。その気持ちを抱いているのはあなただけではありません。全国各地の脳神経外科病棟で働く皆様から同様の声を聞きます。皆様の「わからない」という気持ちを少しでも解消したい、脳神経外科看護の魅力を少しでも伝えたい、そんな気持ちでこの本を執筆しました。この機会に、長年臨床現場で活躍し、スタッフへの教育経験も豊富な脳神経外科看護のスペシャリストと一緒に勉強してみませんか。 本書は解剖、手術・血管内治療の看護、ドレーン管理、拘縮予防など、日々の看護に必要な項目を厳選して、臨床で必要なポイントをわかりやすく具体的に解説していますので、臨床経験の浅い方にとって力強い味方となるでしょう。そして、注意点、看護実践上の工夫、プラスアルファの知識などがわかりやすくまとめれていますので、新人を指導する立場の方にとっても、より深い知識と指導のポイントがわかる内容になっています。 脳神経外科看護は、患者様が再び自分らしく生きるための看護です。治療に対する診療の補助はもちろん、寝ること、座ること、食べること、コミュニケーションをとること、排泄すること、仕事をするなど社会で生活すること、そのすべてを支援することが脳神経外科看護の特徴です。私は、患者様の生きてきた人生を共に回想し、これからの人生を患者様と共に思い描くために看護の専門性を発揮できる脳神経外科看護が大好きです。この本を手に取っていただいた方にとって、本書が脳神経外科看護への魅力を感じる「はじめの一歩」になれば幸いです。 2023 年 5 月吉日 横井 靖子 |
| 主な仕様 | |