| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品の説明 | ★ 正しい鍛え方と具体的なポイントがよくわかる! ★ 各種の球技種目に有効な 「視る力」がもっと伸びる! ★ 体の動作を組み合わせた強化メニューで 広い視野と感知力が身につく! ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇ 近年スポーツ界でも 「ビジョントレーニング」という言葉が よく聞かれるようになりました。 視覚能力はスポーツのパフォーマンスにとって 重要な要素と認識され、 ビジョントレーニングによって視覚を強化して スポーツのパフォーマンスを向上させることに 期待が寄せられています。 実際に視覚能力を向上させることは、 同時にスポーツパフォーマンスの向上にも 関連しています。 ただ重要なポイントがあります。 それはビジョントレーニングだけを行なえば、 スポーツパフォーマンスが向上するという、 簡単なものではないということです。 これは筋力トレーニング、スポーツ栄養、 スポーツ心理など、スポーツトレーニングの あらゆる分野に当てはまります。 そこで、この本では視覚能力を向上させることで 球技スポーツにどのように活かせるのか、 ビジョントレーニングと どのような要素を絡めて行なうことが 実践につながるのか ということを体系的にまとめました。 基礎から応用へ展開していますので、 段階的にステップアップしながらトライしてみてください。 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆PART1 基本トレーニング * トレーニングの考え方 * 筋肉疲労のチェック * 眼球運動 * 眼球/横の動き * 眼球/縦の動き * 追従性眼球運動 * 周辺部の感知力 * 距離感・立体感/ブロックストリング * 眼球運動/ニアー&ファーチャート * 眼球運動/アイ・スピード・コンセントレーション ・・・など ☆PART2 応用トレーニング * 応用トレーニングの考え方 * フィジカル×ビジョントレーニング * 体幹×ビジョントレーニング * 下肢・体幹×ビジョントレーニング * 切り返し動作×ビジョントレーニング * ダッシュ動作×ビジョントレーニング * ジャンプ動作×ビジョントレーニング * ランニング動作×ビジョントレーニング * 守備・走塁動作×ビジョントレーニング * ネット×ビジョントレーニング ・・・など ※本書は2022年発行の 『球技のためのスポーツビジョントレーニング ジュニア選手の競技力を高める視覚強化』 を「新版」として発行するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正・変更を 行ったものです。 |
| 主な仕様 | |