| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品状態 | ★安心の防水梱包★【帯あり】カバー背にヤケがありますが、中身は使用感も少なくおおむね良好です。 |
| 商品の説明 (新品の場合) | 国宝『医心方』の全貌を俯瞰! 現代人必携の書! 984年に丹波康頼が朝廷に献上した『医心方』とは!? 国宝『医心方』は、「世界の記憶」に既に登録されている中国最古の漢方の聖典『黄帝内経』、朝鮮王朝時代の名医・許浚による『東医宝鑑』にならぶ、日本最古の医学全書である。 現代医学を超える理論や処方があり、民俗学や考古学や宗教史や古典文学などに新たな視座を提供するものであり、動植物学や鉱物学にとっても、資料の宝庫である。 ----- 現存するわが国最古の医学全書『医心方』とは? ――序にかえて 1 医学概論篇 ――巻一A(巻一第一章~第九章) 2 薬名考 ――巻一B(巻一第十章諸薬和名) 3 鍼灸篇 I 孔穴主治 ――巻二A 4 鍼灸篇 II 施 療 ――巻二B 5 風病篇 ――巻三 6 美容篇 養毛・美肌 ――巻四 7 耳鼻咽喉眼歯篇 ――巻五 8 五臓六腑気脈骨皮篇 ――巻六 9 性病・諸痔・寄生虫篇 ――巻七 10 脚病篇 ――巻八 11 咳嗽篇 ――巻九 12 積聚・疝〓・水腫篇 ――巻十 13 痢病篇 ――巻十一 14 泌尿器科篇 ――巻十二 15 虚労篇 ――巻十三 16 蘇生・傷寒篇 ――巻十四 17 癰疽篇 悪性腫瘍・壊疽 ――巻十五 18 腫瘤篇 ――巻十六 19 皮膚病篇 ――巻十七 20 外傷篇 ――巻十八 21 服石篇 I ――巻十九 22 服石篇 II 薬害治療 ――巻二十 23 婦人諸病篇 ――巻二十一 24 胎教出産篇 ――巻二十二 25 産科治療・儀礼篇 ――巻二十三 26 占相篇 ――巻二十四 27 小児篇 I ――巻二十五A 28 小児篇 II ――巻二十五B 29 仙道篇 ――巻二十六 30 養生篇 ――巻二十七 31 房内篇 ――巻二十八 32 中毒篇 救急医療 ――巻二十九 33 食養篇 ――巻三十 「千年も誰も読めなかった本」 ――あとがきにかえて 『医心方』の文字の一例/『医心方』全三十三冊 総目次/『医心方』引用文献解説 |
| 主な仕様 | |