(中古)子どもの教育の原理 古橋和夫
「商品状態」★安心の防水梱包★本の状態は目立つような損傷・汚れもなくおおむね良好です。「商品情報 (新品の場合) 」2017年3月告示の「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に対応! 新保育士養成課程(2019年4月スタート)の内容をふまえた最新「教育原理」テキスト!
幼稚園教育要領を例にとれば、環境を通して行う教育を基本として、1遊びや生活の中で、豊かな体験を通じて、何を感じたり、何に気付いたり、何が分かったり、何ができるようになったりする「知識・技能の基礎」、2遊びや生活の中で、気付いたこと、できるようになったことなども使いながら、どう考えたり、試したり、工夫したり、表現したりする「思考力・判断力・表現力等の基礎」、3心情、意欲、態度が育つ中で、いかにより良い生活を営むかという「学びに向かう力、人間性等」の3つの資質・能力に整理されています。
さらに、自立心、協同性、思考力の芽生え、言葉による伝え合い、豊かな感性と表現など、幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を示しました。これらは、小学校教 「主な仕様」
商品情報 |
---|
商品状態 | ★安心の防水梱包★本の状態は目立つような損傷・汚れもなくおおむね良好です。 |
---|
商品の説明 (新品の場合) | 2017年3月告示の「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に対応! 新保育士養成課程(2019年4月スタート)の内容をふまえた最新「教育原理」テキスト! 幼稚園教育要領を例にとれば、環境を通して行う教育を基本として、1遊びや生活の中で、豊かな体験を通じて、何を感じたり、何に気付いたり、何が分かったり、何ができるようになったりする「知識・技能の基礎」、2遊びや生活の中で、気付いたこと、できるようになったことなども使いながら、どう考えたり、試したり、工夫したり、表現したりする「思考力・判断力・表現力等の基礎」、3心情、意欲、態度が育つ中で、いかにより良い生活を営むかという「学びに向かう力、人間性等」の3つの資質・能力に整理されています。 さらに、自立心、協同性、思考力の芽生え、言葉による伝え合い、豊かな感性と表現など、幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を示しました。これらは、小学校教育との連続性を意識しながら、幼児教育の成果が小学校と共有されるように改善したものですが、これらを規定した幼稚園教育要領は、幼児教育の現場に大きな影響を与えていくことでしょう。また、2020年施行の小学校学習指導要領、2021年施行の中学校学習指導要領も同様です。 教育を学び教職を目指す人は、当然のことですが、私たちのまわりで進む教育の改革に関心をもち、考えを深めていくことが必要です。教職に関する専門性を高め、主体的に学び続ける教師が求められています。言い換えれば、園児、児童、生徒に求められている資質・能力と同様に、何を知っているか、何ができるかという知識・技能だけでなく、知っていることをどう使うかという思考力・判断力・表現力、さらに学びに向かう力、豊かな人間性が求められています。この『子どもの教育の原理』を学ぶことが、現代の教育動向を知り、自分を高める第一歩となることを願います。 (本書「まえがき」を要約) |
---|
主な仕様 | |
---|