(レンタル落ち)森カフェ~リラックス [CD] 佐藤正美

「商品状態」★【レンタル落ち】管理シール・レンタル印がある場合がございます★【帯あり】【ケース新品交換済み】ブックレット付属。盤面は研磨クリーニング後フッ素コーティング仕上げ済みです。「商品情報 (新品の場合) 」内容紹介

「自然の中でのライブって、こんなにも気持ちいいんだ!!」と、つい感嘆の声を上げずにはいられない、森の自然音とギターのナチュラルなサウンドが心地よく調和したアコースティック・ライブ・アルバム。ボサノバ・ギタリスト佐藤正美氏は、これまでも長野県戸隠をはじめとする全国の自然の中でコンサートを行い、森や海の自然を題材としたオリジナル曲を多数手掛けてきた”自然派ギタリスト”。正美氏がギターをつま弾くと、不思議にもその旋律に惹かれて鳥たちがすぐそばまでやってきて、頭上を飛び交ったり、様々な鳴き声を披露してくれたりと、気の置けないセッションを聴かせてくれる・・・。風が吹き木々の葉音が聞こえたり、突然雨が降ってきたり・・・、そんなゆったりとした時が流れていく森の中、自然の息吹を感じながらひと休み、なんて、素敵だと思いませんか??
「主な仕様」
商品情報
商品状態★【レンタル落ち】管理シール・レンタル印がある場合がございます★【帯あり】【ケース新品交換済み】ブックレット付属。盤面は研磨クリーニング後フッ素コーティング仕上げ済みです。
商品の説明
(新品の場合)
内容紹介

「自然の中でのライブって、こんなにも気持ちいいんだ!!」と、つい感嘆の声を上げずにはいられない、森の自然音とギターのナチュラルなサウンドが心地よく調和したアコースティック・ライブ・アルバム。ボサノバ・ギタリスト佐藤正美氏は、これまでも長野県戸隠をはじめとする全国の自然の中でコンサートを行い、森や海の自然を題材としたオリジナル曲を多数手掛けてきた”自然派ギタリスト”。正美氏がギターをつま弾くと、不思議にもその旋律に惹かれて鳥たちがすぐそばまでやってきて、頭上を飛び交ったり、様々な鳴き声を披露してくれたりと、気の置けないセッションを聴かせてくれる・・・。風が吹き木々の葉音が聞こえたり、突然雨が降ってきたり・・・、そんなゆったりとした時が流れていく森の中、自然の息吹を感じながらひと休み、なんて、素敵だと思いませんか??
※このCDは、DH-1806「森と奏でるギター/佐藤正美」のパッケージ・リニューアル商品です。

アーティストについて

■佐藤正美 (Masami Satoh) 1952年東京都生まれ。13才からギターを始める。音楽性の基礎をブラジル音楽に置き、学生時代にプロ活動を開始、国内外、各ジャンルのアーティストと多数共演する。'77年アコースティック・フュージョン・グループ「カリオカ」を結成。主に作・編曲を手掛ける。現在はソロで活動し、コンスタントにアルバムをリリースしている。自然を題材にした曲が多く、特に'85年にNHK特集「未踏の原生林」の音楽を担当して以来、意識的に自然を曲想に取り入れるようになり、よりアコースティックな作風となっている。'88年には日本自然保護協会のミュージック・キャラクターとして、「列島縦断コンサート」を作家の椎名誠氏、立松和平氏らと行い、また自然保護に役立ててもらうため、「未踏の原生林」の印税を自然保護団体に寄付している。現在は、全国でのコンサート活動、作曲の他、ラジオやテレビの自然をテーマにした特集番組など多数出演。
主な仕様