商品情報 | |
---|---|
商品状態 | ★安心の防水梱包★カバー上部にヨレ傷みあり。本文は損傷・書き込み等はなくおおむね良好です。 |
商品の説明 (新品の場合) | 7万部のベストセラー『血糖値を下げる方法』後、 テレビ、雑誌に多数出演! 糖質制限治療の名医の最新刊! 「糖質制限をしているのに全然やせない…」 自分で気が付いてない「隠れ糖質」を知らずに取っている可能性があります。 本書の「食品別糖質量ガイド」と「よくあるNGケース」にその答えがあります。 「どうしても続けることができない! 」 大丈夫、ある栄養素をまずしっかりとることで 「糖質依存症」から脱却できます。 「糖質制限するとエネルギー不足になるでしょ」 エネルギー不足になるのは「間違った糖質制限」をしているから。 本書の「よくあるNGケース」をご覧ください。 「バランスよく食べているのに生活習慣病になるのはなぜ」 国が推奨する「バランスの良い食事」は、 1日に角砂糖100個分の糖質をとることになります。 糖尿病やメタボになるのも無理はありません…… などなど、最新の栄養学の知見をベースにした 糖質制限について網羅しています。 さらに、健康維持やダイエットだけでなく、 ・糖尿病 ・高血圧 ・動脈硬化 ・アレルギー ・コレステロール値や中性脂肪値、肝臓の数値が悪い人 ・うつ・倦怠感 ・がん といったケース別の糖質制限+栄養療法についても 紹介しています。 薬や病院に頼る前に、 自分でさっさと元気になる! ための 人生100年時代に必要な最強の健康知識が得られる一冊です。 【アチーブメント出版より】 「糖質は太る」 この意識はすでに認知されています。 しかし ・血糖値を上げて血管をボロボロにする ・体内の酸化と糖化を加速させる ・認知症のリスクを高める ・胃の動きを止める ・精神を不安定にする ・がん細胞のエサになる というのはまだまだ知られていないようです。 2017年の人口動態統計によると、日本人の死亡原因の 第1位はがん、2位は心疾患、3位は脳血管疾患です。 血管を傷つけ、がん細胞を育てる糖質は 「日本人キラー」といっても大げさではないのかもしれません。 本書はダイエットだけでなく、「健康で元気」な体を 当たり前にするための本です。 「2型糖尿病患者の脱インスリン率100%」という 成果を出した、当代一の糖質制限治療の名医の知恵を 詰め込んだ一冊です。 |
主な仕様 |