(中古)わかる!できる!囲碁入門: 小林泉美先生の 9路盤ではじめる 仁風会囲碁入門教室

「商品状態」★安心の防水梱包★多少の中古感はあるものの、目立つ損傷・汚れもなく概ね良好です。「商品情報 (新品の場合) 」内容(「MARC」データベースより)

初めての人でもよくわかるように、小さな碁盤、9路盤を使ってやさしく解説する、こども向けの囲碁入門書。囲碁のルール、石の取り方、未完成の対局などを、豊富なイラストを使って説明する。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

小林/泉美
仁風会囲碁入門教室主宰。昭和52年6月20日生。東京都出身。幼時から故小林礼子七段に師事、日本棋院院生と同時に小林光一九段に入門。平成2年日本棋院院生。7年入段、9年二段、10年三段、11年四段、13年五段。8年棋聖戦初段戦、10年二段戦優勝。10年、第1期女流棋聖戦で優勝し初タイトル獲得、11年防衛。13年女流名人、女流本因坊。11年度棋道賞新人賞。小林光一九段の長女(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「主な仕様」
商品情報
商品状態★安心の防水梱包★多少の中古感はあるものの、目立つ損傷・汚れもなく概ね良好です。
商品の説明
(新品の場合)
内容(「MARC」データベースより)

初めての人でもよくわかるように、小さな碁盤、9路盤を使ってやさしく解説する、こども向けの囲碁入門書。囲碁のルール、石の取り方、未完成の対局などを、豊富なイラストを使って説明する。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

小林/泉美
仁風会囲碁入門教室主宰。昭和52年6月20日生。東京都出身。幼時から故小林礼子七段に師事、日本棋院院生と同時に小林光一九段に入門。平成2年日本棋院院生。7年入段、9年二段、10年三段、11年四段、13年五段。8年棋聖戦初段戦、10年二段戦優勝。10年、第1期女流棋聖戦で優勝し初タイトル獲得、11年防衛。13年女流名人、女流本因坊。11年度棋道賞新人賞。小林光一九段の長女(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
主な仕様