(中古)ダンサー・イン・ザ・ダーク フォン・トリアー,ラース、 泰子, 石田、 Von Trier,Lars 緑, 杉山

「商品状態」★安心の防水梱包★【帯あり】カバーに少し背ヤケあり。本文は損傷・書き込み・汚れ等はなくおおむね良好です。「商品情報 (新品の場合) 」商品説明

カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の原作本。ビョーク粉するセルマはチェコからの移民。プレス工場で働き、コンテナハウスで生活している。遺伝性疾患のため彼女の視力は日々衰えていくが、同じ病に侵された息子の手術費用を稼ぐため、夜勤にも励む。唯一の楽しみは、つらい現実を忘れさせてくれるミュージカルだった。彼女は手拍子、足踏み、声、人のため息、機械の音などの身の回りにある音を想像の糧として、ミュージカルという空想の世界を作り上げる。やがて工場の仕事も続けられなくなるセルマ。追い打ちをかけるように、あまりに残酷な運命のいたずらが彼女を襲う。
「非の打ち所のないすばらしい音楽の美と、不完全で醜悪な現実が並列して描かれている。同時に演奏するふたつのオーケストラのように」と本書にあるように、これほど見る人のあらゆる感情を暴力的なまでに呼び覚ますミュージカルはない。
ラー 「主な仕様」
商品情報
商品状態★安心の防水梱包★【帯あり】カバーに少し背ヤケあり。本文は損傷・書き込み・汚れ等はなくおおむね良好です。
商品の説明
(新品の場合)
商品説明

カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の原作本。ビョーク粉するセルマはチェコからの移民。プレス工場で働き、コンテナハウスで生活している。遺伝性疾患のため彼女の視力は日々衰えていくが、同じ病に侵された息子の手術費用を稼ぐため、夜勤にも励む。唯一の楽しみは、つらい現実を忘れさせてくれるミュージカルだった。彼女は手拍子、足踏み、声、人のため息、機械の音などの身の回りにある音を想像の糧として、ミュージカルという空想の世界を作り上げる。やがて工場の仕事も続けられなくなるセルマ。追い打ちをかけるように、あまりに残酷な運命のいたずらが彼女を襲う。
「非の打ち所のないすばらしい音楽の美と、不完全で醜悪な現実が並列して描かれている。同時に演奏するふたつのオーケストラのように」と本書にあるように、これほど見る人のあらゆる感情を暴力的なまでに呼び覚ますミュージカルはない。
ラース・フォン・トリアー監督が「彼女(ビョーク)はセルマであり、セルマは彼女(ビョーク)だった」と述べているように、ビョークはセルマを演じるというよりも、セルマに心を宿したビョークが自身のメッセージを投げかけているようにみえる。そのビョークのふんだんなスチール写真、ビョークが曲を作り、監督が詩をつけた映画オリジナル曲の歌詞と対訳、監督インタビュー、キャストのプロフィールなど、革新的映画の要素が丸ごと詰まった1冊。(野澤敦子)

内容(「BOOK」データベースより)

魂の歌声は、誰にも止められない。映像の革命児ラース・フォン・トリアーと“世界の歌姫”ビョーク。ふたつの斬新な才能のコラボレーションが生み出した革新的映画。

内容(「MARC」データベースより)

魂の歌声は、誰にも止められない-。映像の革命児ラース・フォン・トリアーと「世界の歌姫」ビョーク。二つの斬新な才能のコラボレーションが生み出した革新的映画の原作本。カンヌ映画祭パルムドール受賞作。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

石田/泰子
映画字幕翻訳家。主な翻訳作品に『マスク』『トレインスポッティング』『ベルベット・ゴールドマイン』『セントラル・ステーション』『トイ・ストーリー』『浮き雲』『ラン・ローラ・ラン』『スリーピー・ホロウ』『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』『マルコヴィッチの穴』『ダンサー・イン・ザ・ダーク』など

杉山/緑
字幕翻訳家。主な翻訳作品は、フィルムで『パンと植木鉢』『サム・ガール』『鎗火―THE―MISSION―』、ビデオで『ニコラスの贈り物』『ライラ―フレンチKISSをあなたと』『スリー・トゥ・タンゴ』『アフターショック~ニューヨーク大地震~』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
主な仕様