『TINY THUMB PIANOS』は、紀元前1000年頃にアフリカのジンバブエで使われていた「ムビラ」を現代風にアレンジした楽器を収録。現代では、カリンバやサンザとも呼ばれています。ムビラは、宗教的な儀式や結婚式、社交場などでホショ(ひょうたんを振る道具)と併せて詩的な物語を語るために使われてきました。マリンバのような温かみのある音色と、優しくメロディアスな打楽器の音が特徴的です。


アフリカの楽器「ムビラ」を現代風にアレンジしたライブラリ(KONTAKT専用 ソフトウェア音源)
特徴
『TINY THUMB PIANOS』は,紀元前1000年頃にアフリカのジンバブエで使われていた「ムビラ」を現代風にアレンジした楽器を収録.現代では,カリンバやサンザとも呼ばれています.
ムビラは,宗教的な儀式や結婚式,社交場などでホショ(ひょうたんを振る道具)と併せて詩的な物語を語るために使われてきました.マリンバのような温かみのある音色と,優しくメロディアスな打楽器の音が特徴的です.