Roland ローランド Sound Module V71 音源モジュール V-drums Vドラム

・銘器や定評のあるドラム・サウンドをRoland Cloud から 『V71』 へスマートフォンを使って簡単にダウンロードし、 カスタマイズ可能 (※)・手法を一から見直してサンプリングした新しいアコースティック・ドラム・サウンドは、自然なレスポンスとリアルな響きを実現・デジタル・パッド接続で、まるでアコースティック・ドラムを演奏しているかのような感覚にやシェルの深さなどドラムの構造をカスタマイズできるV-EDIT機能・『V71 Editor( 無償 )』を使えば、PCモニターで複数のパラメータを同時にエディット可能・1つのヘッド/リムにつき、3つのサウンドをレイヤーでき、それぞれをトランジェントとEQで調整できる、充実したサウンド・プロセス・セクション・チューニング・DSPリソースを大幅に増やした新設計のアンビエンス・セクションで、ドラマーのプレイヤー・ポジションの臨場感から部屋の空気感までを再現※7か月目以降はサブスクリプション・サービスへの移行が必要です。

V の文字を冠して新しく定義されるV-Drums シリ-ズのフラッグシップ音源モジュ-ル

特徴

・銘器や定評のあるドラム・サウンドをRoland Cloud から 『V71』 へスマ-トフォンを使って簡単にダウンロ-ドし, カスタマイズ可能 (※)
・手法を一から見直してサンプリングした新しいアコ-スティック・ドラム・サウンドは,自然なレスポンスとリアルな響きを実現
・デジタル・パッド接続で,まるでアコ-スティック・ドラムを演奏しているかのような感覚にやシェルの深さなどドラムの構造をカスタマイズできるV-EDIT機能
・『V71 Editor( 無償 )』を使えば,PCモニタ-で複数のパラメ-タを同時にエディット可能
・1つのヘッド/リムにつき,3つのサウンドをレイヤ-でき,それぞれをトランジェントとEQで調整できる,充実したサウンド・プロセス・セクション
・チュ-ニング
・DSPリソ-スを大幅に増やした新設計のアンビエンス・セクションで,ドラマ-のプレイヤ-・ポジションの臨場感から部屋の空気感までを再現
※7か月目以降はサブスクリプション・サ-ビスへの移行が必要です.

詳細情報

※マウンティングプレ-トは別売となります.ドラムスタンドなどに取り付けの際は「MDP-7」マウンティングプレ-トを別途ご用意ください.(TD-30やTD-50と共用のものになります)

●ドラム・キット数=200(プリセット:70以上)
●音色数=1000以上
●エフェクト=レイヤ-・トランジェント:レイヤ-ごと,レイヤ-・イコライザ-:レイヤ-ごと,パッド・イコライザ-:パッドごと(Head,Rim別),パッド・コンプレッサ-:パッドごと(Head,Rim共通),オ-バ-ヘッド・マイク・シミュレ-タ-,ル-ム/リバ-ブ/キット・レゾナンス,バス・エフェクト:4系統(1系統につき2つ同時使用可/サイド・チェイン機能付)/94種類,バス・リバ-ブ,マスタ-・コンプレッサ-, マスタ-・イコライザ-
●ユ-ザ-・サンプル=ユ-ザ-・サンプル数:最大500(製品出荷時のユ-ザ-・サンプルを含む),音の長さ(合計):モノラル24分,ステレオ12分, 取り込み可能なファイル形式:WAV(44.1kHz,16/24ビット)
●ソング・プレ-ヤ-(SDカ-ド)=オ-ディオ・ファイル:WAV(44.1kHz,16/24ビット),MP3
●レコ-ダ-=レコ-ディング方法:リアルタイム,最大記憶音数:約40,000音,書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz,16ビット),SMF,もしくはレコ-ディング方法:リアルタイム,最大録音時間:60分(一時録音:1分)(*1),ファイル形式:WAV(44.1kHz,16ビット)
●ディスプレイ=グラフィック・カラ-LCD 4.3インチ,TRIGGER ACTIVITYインジケ-タ-(LED)
●フェ-ダ-=8(KICK,SNARE,TOMS,HI-HAT,CRASH,RIDE,AUX,AMBIENCE)
●外部メモリ-=SDカ-ド(SDHC対応)
●接続端子=TRIGGER IN端子×14:TRS標準タイプ(デジタル接続対応パッドと排他利用),DIGITAL TRIGGER IN端子×3:USB Aタイプ, MASTER OUT(BALANCED)端子(L/MONO,R):TRS標準タイプ(バランス),MASTER OUT(BALANCED)端子(L,R):XLRタイプ(バランス),DIRECT OUT(BALANCED)端子×8:TRS標準タイプ(バランス),PHONES端子×2:ステレオ標準タイプ,ステレオ・ミニ・タイプ, MIX IN(STEREO)端子×1:ステレオ標準タイプ,MIDI(IN,OUT/THRU)端子,USB COMPUTER端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオ-ディオ,MIDI通信/Rolandドライバ-によるオ-ディオ,MIDI通信),FOOT SW端子:TRS標準タイプ,DC IN端子
●USBオ-ディオ録音再生チャンネル数=■ベンダ-・モ-ド/サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz,サンプリング周波数(サンプリング・レ-ト・コンバ-タ使用):96kHz,48kHz,録音:32チャンネル,再生:32チャンネル,■ジェネリック・モ-ド/サンプリング周波数(オリジナル):44.1kHz,録音:2チャンネル,再生:2チャンネル
●電源=DC 12V(ACアダプタ-)
●消費電流=2,400mA
●オフ・モ-ド(自動的に電源が切れた状態)の消費電力=0.2W
●外形寸法=330(幅)×308(奥行)×110(高さ)mm
●質量=4.2kg
●付属品=クイック・スタ-ト(保証書含む),Roland Cloud Connectセットアップ・ガイド,Roland Cloudアクティベ-ション・カ-ド,ACアダプタ-
●別売品=パッド:PDシリ-ズ,PDXシリ-ズ,BT-1/シンバル:CYシリ-ズ/キック:KDシリ-ズ,KTシリ-ズ/ハイハット:VHシリ-ズ/ハイハット・コントロ-ル・ペダル:FDシリ-ズ/アコ-スティック・ドラム・トリガ-:RTシリ-ズ /フットスイッチ:BOSS FS-5U,FS-6/パ-ソナル・ドラム・モニタ-:PMシリ-ズ(*1)録音には,SDカ-ドが必要です.SDカ-ドがない場合,約1分間の一時録音が可能ですが,本体への保存はできません.