フランスのシャンソン歌手:エディット・ピアフの歌唱で1950年にリリ-スされた,シャンソンを代表する楽曲です.日本では岩谷時子の日本語詞により越路吹雪が歌唱したものが特に有名ですが,他にも美空ひばり,桑田佳祐,宇多田ヒカルなど,時代を代表する歌手によってカバ-され続け,まさに世代を超えて愛されている作品です.2024年に行われたパリ・オリンピックでは,2022年から活動を休止していたセリ-ヌ・ディオンが,この曲をエッフェル塔の特設ステ-ジから開会式を締め括る歌唱として登場し話題となりました.
【アレンジャ-より】
原曲はほとんどがrubatoで歌われますが,このやさしい器楽では大半を一定のテンポにし,8ビ-ト系の伴奏にすることで合奏しやすくしてあります.余力があれば,メロディの抑揚に合わせて強弱を付けると,より音楽的な表現をすることができます.
編成
フルスコア
リコ-ダ-
鍵盤ハ-モニカ1
鍵盤ハ-モニカ2
木琴
鉄琴
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※リコ-ダ-はソプラノリコ-ダ-です.
※鍵盤ハ-モニカと低音楽器は各種キ-ボ-ドやアコ-ディオンなどでも対応出来ます.
※鍵盤ハ-モニカには指番号がついています.参考にしてください.
使用パ-カッション
■小太鼓 / 大太鼓
■タンバリン / トライアングル
・版型:A4
・ISBNコ-ド:9784814723232
・JANコ-ド:4533332954100
・出版年月日:2024/09/02
【収録曲】
・SY410 やさしい器楽 愛の讃歌
作曲:MARGUERITE MONNOT 編曲:佐藤丈治
※収録順は,掲載順と異なる場合がございます.