伴奏形リズム譜があるから,名曲240曲がどんどん弾ける! キ-ボ-ドプレイヤ-,学習者にオススメのメロディ-譜 決定版!!
エレクト-ン・ピアノなど鍵盤奏者・学習者が知っておきたい名曲を,民謡からポップスまであらゆるジャンル から240 曲を掲載しました.各曲楽譜はメロディ-譜にコ-ドネ-ムを表記,さらに原曲の代表的な伴奏形リズム譜(RHYTHM PATTERN)を掲載しています.このメロディ-・コ-ド・伴奏形を使うことで誰でも気軽に名曲を「アレンジしながら」弾くことができます.「アレンジ入門」としてこの楽譜で気軽に演奏してみませんか?
また「コ-ドを弾くトレ-ニング」として使ったり,「名曲を通じて即興演奏の手法を習得」したり,「より凝ったアレンジの題材」として取り上げたりと使い勝手抜群!「あの曲どんなメロディ-だったかな?」という時にメロディ-事典としても活用できますよ!
※本書は2023年7月発売の「エレクト-ン メロディ-ズ NEW ベストセレクション」(TYF01110061)の改訂版です.著作権の都合により次の2曲が変更となっています.「ニカズ・ドリ-ム」⇒「カリオカ」,「雨にぬれても」⇒「ホワイト・クリスマス」
[記事]
・作・編曲家,柏木玲子氏によるアレンジ演奏方法解説「エレクト-ンで1段譜から演奏,アレンジしてみよう!」
・144のコ-ドの弾き方を鍵盤図で示した一覧「エレクト-ンコ-ドダイアグラム」
[曲目]
《シネマ》虹の彼方に/タラのテ-マ/エ-デルワイス
《ポップス》イエスタエディ・ワンス・モア/青い影/トップ・オブ・ザ・ワ-ルド
《ジャズスタンダ-ド》テイク・ファイブ/シング・シング・シング/煙が目にしみる
《ラテン》イパネマの娘/ブラジル/ラ・クンパルシ-タ/ティコティコ
《日本の歌》赤とんぼ/翼をください/上を向いて歩こう
《民謡》 ロンドン橋/黒い瞳/アメ-ジング・グレ-ス
《クラシック》エリ-ゼのために/ボレロ/ラ・カンパネラ 他 :全240曲
・版型:B5
・総ペ-ジ数:256
・ISBNコ-ド:9784864618342
・JANコ-ド:4988620143993
・出版年月日:2024/04/10
【収録曲】
・ロンドン橋
作詞:イギリス民謡 作曲:イギリス民謡
・はさみとぎ
作曲:イタリア民謡
・テキサスの黄色いばら
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・草競馬
作詞:S.FOSTER 作曲:S.FOSTER
・もみの木
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・かわいいオ-ガスティン
作詞:TRADITIONAL 作曲:不詳
・アヴィニヨンの橋の上で
作詞:TRADITIONAL 作曲:フランス民謡
・ふるさと
作詞:高野 辰之 作曲:岡野 貞一
・一週間
作詞:ロシア民謡 作曲:ロシア民謡
・黒い瞳
作詞:ロシア民謡 作曲:ロシア民謡
・かごめかごめ
作詞:わらべうた 作曲:わらべうた
・行商人
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・メキシカン・ハット・ダンス
作詞:TRADITIONAL 作曲:メキシコ民謡
・クラリネットポルカ
作曲:TRADITIONAL
・ラ・クカラ-チャ
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・茶色の小瓶
作詞:不詳 作曲:アメリカ民謡
・おお スザンナ
作曲:S.FOSTER
・わらの中の七面鳥
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・チャパネカス
作曲:不詳
・アメ-ジング・グレ-ス
作詞:John Newton 作曲:JAMES CARRELL/DAVID CLAYTON
・トロイカ
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・赤い河の谷間
作曲:TRADITIONAL
・蛍の光
作詞:稲垣 千穎 作曲:スコットランド民謡
・おお 牧場はみどり
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・気のいいアヒル
作曲:TRADITIONAL
・ホルディリディア
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・コンドルは飛んで行く
作曲:DANIEL A.ROBLES/JORGE MILCHBERG 編曲:JORGE MILCHBERG
・きよしこの夜
作詞:JOSEDH MOHR 作曲:FRANZ GRUBER
・荒城の月
作詞:土井 晩翠 作曲:滝 廉太郎
・愛のロマンス
作曲:スペイン民謡
・HAPPY BIRTHDAY TO YOU
作詞:M J HILL/P.S.Hill 作曲:M J HILL/P.S.Hill
・夕焼け小焼け
作詞:中村 雨紅 作曲:草川 信
・埴生の宿/映画「ビルマの竪琴」より
作詞:Howard Payne 作曲:HENRY BISHOP
・もろびとこぞりて
作詞:PHILIPP DODDRIDGE 作曲:MASON LOWELL
・リパブリック讃歌
作詞:Julia Ward Howe 作曲:William Steffe
・山の音楽家
作詞:不詳 作曲:不詳
・ジングルベル
作詞:J S PIERPONT 作曲:J S PIERPONT
・月の光
作詞:TRADITIONAL 作曲:フランス民謡
・夢路より
作曲:S.FOSTER
・キラキラ星
作曲:TRADITIONAL
・ロ-レライ
作曲:F SILCHER
・サンタ・ルチア
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・峠の我が家
作曲:TRADITIONAL
・ケンタッキ-の我が家
作曲:S.FOSTER
・なつかしきバ-ジニア
作詞:J A BLAND(ブランド) 作曲:J A BLAND(ブランド)
・踊ろう楽しいポ-レチケ
作曲:T SYGIETYNSKI(シゲチンスキ-)
・黄色いリボン
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・ディキシ-・ランド
作詞:D EMMETT(エメット) 作曲:D EMMETT(エメット)
・いとしのボニ-
作詞:不詳 作曲:イギリス民謡
・線路は続くよどこまでも
作詞:TRADITIONAL 作曲:アメリカ民謡
・スコットランドの釣鐘草
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・ワルチング マチルダ
作曲:TRADITIONAL
・ドナドナ
作詞:TEDDI SCHWARTZ 作曲:SHOLOM SECUNDA
・グリ-ンスリ-ブス
作詞:TRADITIONAL 作曲:イギリス民謡
・聖者の行進
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・金髪のジェニ-
作詞:S.FOSTER 作曲:S.FOSTER
・浜辺の歌
作詞:林 古渓 作曲:成田 為三
・アニ-・ロ-リ-
作詞:William Douglas 作曲:LADY J.D.SCOTT
・オ-ラ・リ-
作曲:R.Poulton
・ともしび
作曲:TRADITIONAL
・カチュ-シャ
作詞:MIKHAIL ISAKOVSKIJ 作曲:ISAAKOVICH BLANTER
・ロンドンデリ・エア
作曲:アイルランド民謡
・シェリト・リンド
作詞:TRADITIONAL 作曲:TRADITIONAL
・故郷の人々/スワニ-河
作曲:STEPHEN FOSTER
・いいやつ見つけた
作曲:イギリス民謡
・大きな古時計
作詞:HENRY WORK 作曲:HENRY WORK
・トム・ピリビ
作詞:PIERE COUR/水野 汀子 作曲:ANDRE POPP
・赤いサラファン
作曲:不詳
・赤とんぼ
作詞:三木 露風 作曲:山田 耕筰
・さくらさくら
作詞:日本古謡 作曲:日本古謡
・ずいずいずっころばし
作詞:わらべうた 作曲:わらべうた
・ラルゴ
作曲:G F HANDEL
・トルコ行進曲/ピアノ・ソナタ第11番イ長調
作曲:W.A.Mozart
・ガボット
作曲:F J GOSSEC
・「悲愴」ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13
作曲:L.V.Beethoven
・エリ-ゼのために
作曲:L.V.Beethoven
・シュ-ベルトの子守歌
作曲:FRANZ SCHUBERT
・歓喜の歌(交響曲第9番より)
作詞:F.v.schiller 作曲:L.V.Beethoven
・アベ・マリア
作詞:WALTER SCOTT 作曲:FRANZ SCHUBERT
・歌の翼に
作詞:Heinrich Heine 作曲:Felix Mendelssohn
・野ばら
作詞:VON JOHANN GOETHE 作曲:H.WERNER
・ノクタ-ン 第2番 変ホ長調
作曲:Frederic Chopin
・別れの曲/エチュ-ド Op.10-3
作曲:Frederic Chopin
・トロイメライ「子供の情景」op.15
作曲:ROBERT SCHUMANN
・ラ・カンパネラ/ヴァイオリン協奏曲 第2番 ロ短調
作曲:N. PAGANINI
・愛の夢
作曲:Franz Liszt
・ヘ調のメロディ-
作曲:ANTON G RUBINSHTEIN
・美しく青きドナウ
作曲:J.Strauss 2
・ハンガリ-舞曲 第5番
作曲:Johannes Brahms
・前奏曲 「アルルの女」より
作曲:G BIZET
・モルダウ 連作交響詩「わが祖国」
作曲:B.Smetana
※収録順は,掲載順と異なる場合がございます.