楽譜 ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50平成編歌詞のタイプで磨く作詞技法 / スタイルノート

【島村管理コード:15120240116】

作詞・作曲・編曲

詳細情報

解説
作詞であまり意識されることがない歌詞のタイプにスポットライトを当てた,まったく新しい作詞読本.9つのタイプ別に平成の人気曲を例に具体的にわかりやすく,それぞれの特徴に応じた作詞技法を解説した作詞入門書.

紹介
作詞をする際に,あまり意識されることがない歌詞のタイプに注目した,新たな視点からの作詞入門書.楽曲の歌詞のタイプを「スト-リ-ソング」「季節ソング」「モチ-フソング」「メッセ-ジソング」「応援ソング」「哲学ソング」「パ-ティ-ソング」「イベントソング」「コミックソング」という9つのタイプに分類し,それぞれの特徴に応じた作詞技法を,平成の時代から厳選したヒット曲を用いて紹介している.歌詞のタイプを知ることで,歌詞の世界はぐんと広がる.取り上げる楽曲は,現役の作詞家・作詞講師である著者が実際に歌詞を学ぶうえで研究した楽曲たちであり,著者の作詞に影響を与えたイチオシのフレ-ズに「絶妙表現」と名付け,50の「絶妙表現」を実際の作詞に活かすポイントとともに解説.知っている歌であれば,その歌をより深く知る手掛かりに.知らない歌であれば,新たな歌との出会いのきっかけに.歌詞の奥深い世界を味わいながら作詞技法を磨くための一冊.

目次
はじめに

■序章:歌詞の基本を知る
 曲の構成を知る
 歌詞のテ-マを知る
 歌詞のタイプを知る

■第1章:『大スキ!』(広末涼子)に学ぶスト-リ-ソングのポイント
 1.スト-リ-ソングとは
 2.スト-リ-ソングの役割は「物語にリスナ-を引き込む」こと
 3.スト-リ-ソングのテ-マ=気持ち.スト-リ-を伝えることではない
 4.スト-リ-ソングのポイント
 5.スト-リ-ソング分析 『大スキ!』(広末涼子)
 6.参考:その他のスト-リ-ソング

■第2章:『promise』(広瀬香美)に学ぶ季節ソングのポイント
 1.季節ソングとは
 2.季節ソングの役割は「季節感をリスナ-と共有する」こと
 3.季節ソングのテ-マ=気持ち.季節そのものではない
 4.季節ソングのポイント
 5.季節ソング分析 『promise』(広瀬香美)
 6.参考:その他の季節ソング
 7.番外編:春夏秋冬ソングのポイント

■第3章:『トリセツ』(西野カナ)に学ぶモチ-フソングのポイント
 1.モチ-フソングとは
 2.モチ-フソングの役割は「リスナ-を納得させる」こと
 3.モチ-フソングは「壮大な隠喩(いんゆ)」で出来ている
 4.モチ-フソングのテ-マ=「気持ち」.モチ-フそのものではない
 5.モチ-フソングのポイント
 6.モチ-フソング分析 『トリセツ』(西野カナ)
 7.参考:その他のモチ-フソング

■第4章:『サイレントマジョリティ-』(欅坂46)に学ぶメッセ-ジソングのポイント
 1.メッセ-ジソングとは
 2.メッセ-ジソングの役割は「リスナ-をハッとさせる」こと
 3.メッセ-ジソングのテ-マ=リスナ-に向けた「気持ち」
 4.メッセ-ジソングのポイント
 5.メッセ-ジソング分析『サイレントマジョリティ-』(欅坂46)
 6.参考:その他のメッセ-ジソング

■第5章:『何度でも』(DREAMSCOMETRUE)に学ぶ応援ソングのポイント
 1.応援ソングとは
 2.応援ソングの役割は「リスナ-を元気づける」こと
 3.応援ソングのテ-マ=応援する「気持ち」
 4.応援ソングのポイント
 5.応援ソング分析 『何度でも』(DREAMSCOMETRUE)
 6.参考:その他の応援ソング

■第6章:『キラ-チュ-ン』(東京事変)に学ぶ哲学ソングのポイント
 1.哲学ソングとは
 2.応援ソングの役割は「リスナ-を考えさせる」こと
 3.哲学ソングのテ-マ=哲学的な問いやその答え
 4.哲学ソングのポイント
 5.哲学ソング分析『キラ-チュ-ン』(東京事変)
 6.参考:その他の哲学ソング

■第7章『気分上々↑↑』(mihimaruGT)に学ぶパ-ティ-ソングのポイント
 1.パ-ティ-ソングとは
 2.パ-ティ-ソングの役割は「リスナ-との一体感を作る」こと
 3.パ-ティ-ソングのテ-マ=周りを巻き込むポジティブな気持ち
 4.パ-ティ-ソングのポイント
 5.パ-ティ-ソング分析『気分上々↑↑』(mihimaruGT)
 6.参考:その他のパ-ティ-ソング

■第8章:『チョコレイト・ディスコ』(Perfume)に学ぶイベントソングのポイント
 1.イベントソングとは
 2.イベントソングの役割は「イベントの雰囲気を作る」こと
 3.イベントソングのテ-マ=イベントそのもの.「気持ち」ではないことも
 4.イベントソングのポイント
 5.イベントソング分析 『チョコレイト・ディスコ』(Perfume)
 6.参考:その他のイベントソング

■第9章:『青のり』(ブリ-フ&トランクス)に学ぶコミックソングのポイント
 1.コミックソングとは
 2.コミックソングの役割は「リスナ-を面白がらせる」こと
 3.コミックソングのテ-マ=面白さそのもの.「気持ち」ではないことも
 4.コミックソングのポイント
 5.コミックソング分析 『青のり』(ブリ-フ&トランクス)
 6.参考:その他のコミックソング

あとがき


・昆 真由美(著)
・版型:A5
・総ペ-ジ数:176
・ISBNコ-ド:9784799802069
・出版年月日:2024/01/22