楽譜 そのまま使える 至高のベーストレーニングフレーズ動画対応版 / ヤマハ

【島村管理コード:15120240304】

エレキベ-ス教本(コ-ド・スケ-ル・アレンジ・エフェクタ-・メンテ

詳細情報

フレ-ズを弾くだけでエレキベ-スのテクニックとセンスを磨き放題!! スキルアップの秘訣だけでなく,フレ-ジングノウハウまでも身につく使えるエクササイズが動画でさらにわかりやすい!

本書は巷に溢れる練習のための練習フレ-ズではなく,実際に曲を演奏する際や曲作りなどでそのまま使える超実践的フレ-ズを使って練習するトレ-ニングブックです.ベ-スラインやフレ-ズの構築,アドリブプレイまで,練習したフレ-ズがそのまま使えるので,技術や知識だけでなく実践力も鍛えることができます.収載されたフレ-ズと練習曲は模範演奏動画対応で目と耳で理解できます.効率的に上達したいベ-スプレ-ヤ-のために考え抜かれた1冊となっています.

※本書は2017年に発刊された「そのまま使える!! 至高のベ-ストレ-ニングフレ-ズ CD付」(GTL01094865)を加筆・再編集しています.

■著者について
菊地 雅臣(きくち まさおみ)
東京都世田谷区出身.1961年生まれ.高校2年の時にギタ-からベ-スに転向.大学時代よりタレントのバックやディスコバンドの演奏を通してプロ活動を始める.26歳で渡米し,アレンジング,サウンドエンジニアリングを学び現在に至る.

<コンテンツ>
PART1 運指を鍛える
いきなり弱点克服,下降フレ-ズ/ストレッチから小指を鍛える/3連系オクタ-ブ・フレ-ズ/ハノン的運指練習/グル-ヴィング・クロマチック/オクタ-ブ・ピッキング/ミュ-ト・スラップの強化/ダブルストップを含んだスラップ/ポジション・チェンジ・スラップ/マイナ-・ペンタトニックを使って/メジャ-・ペンタトニックを使って/ドリアン・スケ-ルを使って/ミクソリディアン・スケ-ルを使って/ミクソリディアン・スケ-ルの応用/ル-トとハイ・ノ-ト/ハイ・ノ-ト・リフレイン/ラテン・フィ-ル・シンコペ-ション

PART2 グル-ヴを鍛える
頭ヌキフレ-ズ/モ-タウン系16Beatフレ-ズ/モ-タウン系定番パタ-ン/ワンコ-ド・ファンク・パタ-ン/ハ-フシャッフル・ビ-ト/ミュ-ト・ピッキングの強化/ソウル・シェイク・ビ-ト/16分音符連打のパタ-ン/ハンマリング・シンコペ-ション/ハイ・ノ-ト・コ-ド・プレイ/コ-ド・アルペジオ/クォ-タ-・チョ-キング/ファンキ-・ダブル・ストップ

PART3 スラップを鍛える
基本のミュ-ト・ピッキングの練習/開放音とミュ-ト・ピッキングの練習/基本的なオクタ-ブ・スラップの練習/パ-カッシブ・ミュ-トの練習/ミュ-ト・コンビネ-ションの練習/ヴィンテ-ジ・ファンク・パタ-ン/定番スラップ・パタ-ン/トリッキ-なスラップ・パタ-ン/ハ-ド・ファンク・パタ-ン/弾き込み系スラップ・パタ-ン

PART4 フィル・イン・フレ-ズ
マイナ-・ペンタにちょっとプラス/ギタ-とのユニゾン・フレ-ズ/ドミナント・モ-ションでのフレ-ズ/タ-ン・バックを弾いてみよう/マイナ-・ペンタとドリアン/特殊なスケ-ルを使ってみる/6連符を使ったフィル・イン/ハイ・ノ-トを使ったフィル・イン/ダブル・ストップを使ったフィル・イン

PART5 クラシカルなラインで指を鍛える
無伴奏チェロ組曲第1番「プレリュ-ド」BWV 1007より
平均律クラヴィ-ア曲集第1巻(1)「Praeludium 10」BWV 855より




・菊地雅臣
・版型:B5
・総ペ-ジ数:168
・ISBNコ-ド:9784636109627
・JANコ-ド:4947817299462
・出版年月日:2023/09/10