楽譜 譜面が読めなくてもできるフィンガードラム / リットーミュージック

【島村管理コード:15120230222】

ロックドラム教本

詳細情報

譜面を使わないので音楽初心者でも問題なし!
わかりやすい図解で誰でも簡単に叩ける!

AKAI professionalのMPCシリ-ズや,NATIVE INSTRUMENTSのMaschineシリ-ズを使って,あるいはパッド型のコントロ-ラ-とドラム音源を組み合わせて,指でビ-トを叩き出すフィンガ-ドラム.
年々,フィンガ-ドラムの演奏者は増加しており,テレビや配信動画などで見かけることも増えてきたと思います.

本書は,そのフィンガ-ドラムの入門書です.譜面を使わずに,わかりやすい図解と簡単な解説で,誰でもフィンガ-ドラムが叩けるようになります.
また,著者のスペカン氏はドラマ-やドラム講師として活動している人物で,その経験を生かして,フィンガ-ドラムのレッスンも行なっています.
本書では,フィンガ-ドラムと生ドラムのセットとの共通項や,フィンガ-ドラムを叩く際の指の配置といった基礎的な知識も解説しています.
これまでまったく楽器を触ったことがない初心者の方にも楽しんでもらえる内容になっています.

本書で紹介する練習フレ-ズは簡単なだけでなく,実は実用的なものを揃えているので,この本の内容を攻略してしまえば,すぐに曲作りやパフォ-マンスで活かすことができます.
そのためDTMでドラムの打ち込みにパッド・コントロ-ラ-を導入したいと考えているDTMerにもお薦めです.
また,練習フレ-ズは動画でも確認することができるので,よりわかりやすくテクニックを学ぶことができます.

【CONTENTS】
●はじめに フィンガ-ドラムの基礎知識
フィンガ-ドラムとは?
ドラムを知ろう
レイアウトと運指って?
本書の図の見方
パッドのレイアウトを変えてみよう!
コラム:ベロシティとは?

●第1章 リズムの基本?4分音符のトレ-ニング
4分音符という音の長さを知る
バックビ-トとオ-プン・ハイハット
両手で叩くフィルインの基礎
タムを使ったフィルインの基礎
装飾音としてのオ-プン・ハイハット
クラッシュを使ったフィルイン
コラム:8パッドのススメ

●第2章 王道のリズムを作る?8分音符のトレ-ニング
王道8ビ-ト
オ-プン・ハイハットを使用したドライブ・パタ-ン
8分音符の王道フィルイン
すべてのタムを活用するフィルイン
基本の8ビ-ト+クラッシュ・シンバル
キメフレ-ズ的フィルイン
コラム:定番サンプラ-が進化!「SP-404 MK2」

●第3章 より演奏の幅を広げる?16分音符のトレ-ニング
16分音符の基本を知る
キックとスネアの16分フレ-ズ
16分音符のフィルインに挑戦
発展系の16分フィルイン
片手のみで完結する16分パタ-ン
8分の王道フィルをバイテンで叩く
コラム:坂田稔というドラマ-

●第4章 4分/8分/16分を組み合わせてみよう!
8分刻みのハイハットと16分のキック&スネア
王道8ビ-トのキック+16分のハイハット
4分刻みのオ-プン・ハイハットを効果的に使う
8分の位置で16分が際立つフィル
4分/8分/16分のすべてを使ったフィルイン
コラム:生ドラムも楽しいよ!

●第5章 リズム・パタ-ン+フィルインで次のステップへ
スピ-ディで使いやすいフレ-ズ
8分ノリのリズム+キックのコンビネ-ション・フィル
16分オルタネイトのリズム+16分と8分のフィルイン
8分ウラでライドを刻む,ゆったり感のコンビネ-ション
コラム:シャッフル・ビ-トの名手

●第6章 3連符やシャッフルに挑戦!
3連符を知ろう
王道8ビ-トを3連符で叩く
シャッフル・ビ-トを知ろう
擬似的に表現するハ-フタイム・シャッフル


・版型:B5
・ISBNコ-ド:9784845638659
・出版年月日:2023/02/25