楽譜 回路図で音を読み解くギター・エフェクターとアンプの秘密がわかる本 / リットーミュージック

【島村管理コード:15120221115】

ロックギタ-教本(コ-ド・スケ-ル・アレンジ・エフェクタ-・メンテ

詳細情報

目に見えない音と電気の関係は,回路図でわかる!
日本を代表する第一線の技術者が丁寧に解説
ギタ-やベ-スを弾く上で欠かせないエフェクタ-とアンプ.多数の機材を使いこなしていても,エフェクタ-やアンプの中で何が行われているか,実は知らないという人が多いのではないでしょうか.本書では,'フリ-ザト-ン'の代表として数々の機材を生み出してきた著者が,電気の知識ゼロからでもわかるように,エフェクタ-とアンプの仕組みを解説.抵抗器,コンデンサ,トランジスタ,オペアンプ,真空管......など,さまざまなパ-ツの組み合わせにより,音を電気にして,電気を音にする過程がわかります.もっと電気と仲良くなりたいギタリスト,ベ-シストにお薦めです.音を扱ったアナログ回路の解説書としても貴重な一冊となっていますので,アナログ回路の設計をしてみたい人の入門書にも最適です.

■第1章 回路図を読むための基礎知識
1-1 エレキ・ギタ-やエレキ・ベ-スの信号
1-2 電気の単位
1-3 回路図の省略式読み方のすすめ1~回路記号
1-4 回路図の省略式読み方のすすめ2~手順の確認
1-5 省略式読み方の具体例1
1-6 省略式読み方の具体例2
1-7 省略式読み方の具体例3

■第2章 エフェクタ-やアンプで使われる回路
2-1 オペアンプの増幅回路
2-2 非反転増幅回路
2-3 反転増幅回路
2-4 アッテネ-ト回路と可変抵抗器
2-5 イコライザ-回路
2-6 クリッピング回路
2-7 バッファ回路
2-8 電源回路
2-9 片電源と両電源
2-10 バイアス
2-11 真空管の動作~三極管と五極菅

■第3章 エフェクタ-の回路例
3-1 歪みエフェクタ-回路の全体像
3-2 エフェクタ-回路のブロック解説 1フットスイッチ回路
3-3 エフェクタ-回路のブロック解説 2電源回路
3-4 エフェクタ-回路のブロック解説 3入力バッファ回路
3-5 エフェクタ-回路のブロック解説 4クリッピング回路
3-6 エフェクタ-回路のブロック解説 5イコライザ-回路
3-7 エフェクタ-回路のブロック解説 6ボリュ-ム・コントロ-ル回路
3-8 エフェクタ-回路のブロック解説 7出力ドライバ-回路
3-9 エフェクタ-回路のブロック解説 8 LED 点灯回路

■第4章 ギタ-・アンプの回路例
4-1 アンプの動作
4-2 チュ-ブ・アンプ回路の全体像
4-3 アンプ回路のブロック解説1入力回路(初段)
4-4 アンプ回路のブロック解説2ボリュ-ム・コントロ-ル回路
4-5 アンプ回路のブロック解説3プリアンプ部
4-6 アンプ回路のブロック解説4イコライザ-回路
4-7 アンプ回路のブロック解説5位相反転回路
4-8 アンプ回路のブロック解説6パワ-アンプ部
4-9 アンプ回路のブロック解説7電源部その1
4-10 アンプ回路のブロック解説8電源部その2
4-11 アンプ回路のブロック解説9プレゼンス回路

■第5章 電気の基礎知識
5-1 交流と直流
5-2 磁界と電流と力の関係
5-3 周波数と波長の関係と速度
5-4 オ-ムの法則
5-5 電力の求め方
5-6 デシベルの求め方
5-7 フィルタ-のカットオフ周波数の求め方
5-8 実効値
5-9 アンプの出力の測定方法
5-10 エフェクタ-の消費電流と消費電力の測定方法
5-11 入出力のインピ-ダンスの測定方法
5-12 出力トランスとスピ-カ-
5-13 パ-ツ~抵抗,コンデンサ,コイル


・林幸宏(Free The Tone)
・版型:B5変
・ISBNコ-ド:9784845637492
・出版年月日:2022/04/22