ジャズ理論を基盤にカッティング向けのコ-ド・ボイシング,アルペジオ,フィル・イン,モ-ドを基盤とするバッキング・フレ-ズの作り方など徹底伝授!
『定番パタ-ンがしっかり身につくジャズ・ギタ-・コンピング入門(CD付)』のフュ-ジョン・ギタ-版といえる教則本です.16ビ-トのコ-ド・カッティングの定番パタ-ンから,テンションやリハ-モナイズを活用したカッティング向けのコ-ド・ボイシング,アルペジオ,フィル・イン,モ-ドを基盤とするバッキング・フレ-ズの作り方などについて,ジャズ理論を基盤に解説します.各章末には挑みがいのあるオリジナルの練習曲(付録CDにお手本演奏を収録)も掲載しています.
【CONTENTS】
はじめに
PART-1 バッキングの基礎になるコ-ドの知識
基本コ-ドの種類と特徴
主なテンション・コ-ド
ボイシングの分類
オン・コ-ド
PRACTICE-1(練習曲1)
PART-2 フュ-ジョン・スタイルのコ-ド・カッティング
コ-ド・カッティングのテクニック
代表的なリズムのコ-ド・カッティング
テンションを活用したコ-ド・チェンジ
テンション・リゾルブ
メロディックなフレ-ジング
PRACTICE-2(練習曲2)
PART-3 フュ-ジョン・スタイルのアルペジオ・バッキング
ハイ・コ-ドのメロディック・アルペジオ
オ-プン・ハイ・コ-ドのアルペジオ
ガイド・ト-ンの活用アルペジオ
アルペジオの応用フレ-ズ
PRACTICE-3(練習曲3)
PART-4 シングル・ノ-ト&ダブル・ノ-トのバッキング
シングル・ノ-ト・バッキングの基本
ブリッジ・ミュ-トの活用フレ-ズ
シングル・ノ-トのカッティング
ダブル・ノ-トのフレ-ジング
オクタ-ブ奏法のバッキング
PRACTICE-4(練習曲4)
PART-5 リズミックなバッキング・フレ-ズ
ポリリズムの活用カッティング
拍のウラを強調したカッティング
3連リズムの応用フレ-ズ
ラテン系リズムのバッキング・プレイ
クインタプレッツ・スウィング
PRACTICE-5(練習曲5)
PART-6 コ-ド・プレイのフィル・イン
パタ-ンを変化させるコ-ド・フィル
メロディックなフィル・イン
ハンマリングとプリングの活用フィル・イン
グリッサンドの活用フィル・イン
PRACTICE-6(練習曲6)
PART-7 リハ-モナイズを活用したバッキング・フレ-ズ
ダイアトニック・コ-ドによるリハ-モナイズ
ディミニッシュ・コ-ドによるリハ-モナイズ
裏コ-ドによるリハ-モナイズ
パッシング・コ-ドによるリハ-モナイズ
トゥ-・ファイブによるリハ-モナイズ
短3度代理によるリハ-モナイズ
PRACTICE-7(練習曲7)
PART-8 モ-ダルなバッキング・フレ-ズ
ドリアン・モ-ドのバッキング・フレ-ズ
フリジアン・モ-ドのバッキング・フレ-ズ
リディアン・モ-ドのバッキング・フレ-ズ
ミクソリディアン・モ-ドのバッキング
PRACTICE-8(練習曲8)
・版型:A4
・総ペ-ジ数:96
・ISBNコ-ド:9784401146260
・JANコ-ド:4997938146268
・出版年月日:2020/01/05