内容
初心者も安心.体系的に学べる&体験できる
ミックス/マスタリングに必要な基本テクニックのすべて
オンラインDTMスク-ル「Sleepfreaks」講師による,
DAW上でのミキシング/マスタリング作業に必要な基礎的知識の解説と,
実践工程のパラメ-タ-数値付き逐次紹介を
1冊にまとめた体験型の教科書.
特徴 macOS/Windows,Cubase/ProTools/Logic/Studio Oneをはじめとする主要なホストDAWユ-ザ-のすべてに対応するユニバ-サルな記述
特徴 実践工程に使用しているプラグインは,試用可能な製品版またはフリ-ウェア,かつAU/VST/AAXの3つのフォ-マットに対応しているものに限定(*)
特徴 素材WAVファイルに対して,掲載されているエフェクトのパラメ-タ-値を実際に設定していくことで,自分のDAW上から記述と効果の実体験が可能
特徴 192に及ぶ,充実した付録WAVファイル(ダウンロ-ド対応)
(*)ごく一部,AAX未対応のプラグインを利用している箇所があります.
【CONTENTS】
●MIXING THEORY
ミキシングの基礎
Theory 01 ミックス作業とは?
Theory 02 音量(フェ-ダ-)の調整
Theory 03 定位(パン)の調整
Theory 04 トラック間のル-ティング
サウンドメイキングの基礎
Theory 05 音質(EQ)の調整
Theory 06 ダイナミクスの調整
Theory 07 残響(リバ-ブレ-ション)の調整
Theory 08 補助的な役割を果たすエフェクト
サウンドメイキングの実際
Theory 09 ソ-ス別サウンドメイキングの実例
ミキシングの実際
Theory 10 マルチトラックファイルでミキシングにトライ
●MASTERING THEORY
マスタリングの基礎
Theory 01 マスタリング作業とは?
Theory 02 ト-タルな音質(EQ)の調整
Theory 03 ト-タルなダイナミクスの調整
Theory 04 ト-タルな彩度(サチュレ-ション)の調整
Theory 05 M/S処理による各種バランスの調整
Theory 06 最終的な音圧の調整
Theory 07 ビット解像度変更に伴う量子化ノイズ対策
マスタリングの実際
Theory 08 2MIXファイルでマスタリングにトライ
付録ダウンロ-ド
著者プロフィ-ル
大鶴 暢彦(おおつる のぶひこ)
コンポ-ザ-/ソングライタ-/サウンドプロデュ-サ-.福岡県筑後市生まれ.早稲田大学教育学部卒.幼少よりピアノを習い音楽的基礎を固める.バンド活動やソロ活動等を進める中でDAWを駆使することを覚え,レコ-ディングやプログラミング,ミキシング,マスタリングまで習得.その延長で現在はプロデュ-スや楽曲提供,BGM制作等に活動の幅を広げており,自身も参加するユニット「EVERLAST」では海外公演も行っている.一方でオンラインDTMスク-ル「Sleepfreaks」で講師を務め,これまで300人以上に対してマンツ-マンレッスンを提供.2015年にはInterBee Wavesセミナ-,2016年にはAvid Creative Summitにおいて講師として登壇した.
・版型:B5変
・総ペ-ジ数:240
・ISBNコ-ド:9784845633784
・出版年月日:2019/10/26