内容
本格派を目指すベ-シスト必携の総合解説書
ベ-スを始めたい方,既にベ-スを演奏していて,もっと上達したい方に向けた総合解説書です.楽譜の読み方やフォ-ムなどの基礎知識から,実践的なリズム・トレ-ニングに至るまで,幅広い
知識やノウハウを網羅しました.王道のベ-ス・フレ-ズを知りたい方,コ-ドやスケ-ルの知識が欲しい方,オリジナルのベ-ス・ラインを作りたい方,ビ-トの感覚を養いたい方,音作りのヒ
ントを探している方,録音のノウハウが必要な方など,さまざまなリクエストにお応えできる一冊です.
※本書は2011年3月に刊行された『新・ベ-シストのための全知識』の装丁を新たにした新装版です
【コンテンツ】
第1章 これだけは知っておきたい! 基礎知識&テクニック
読譜編~ベ-シストのための譜面活用術
フォ-ム編~あなたの弾き方は変?
必須テクニック編~キラリと光る小技たち
いつでも役立つ基本的なウォ-ム・アップ・フレ-ズ
第2章 ベ-ス・パタ-ンを知る
よく聴く!よく弾く!王道ベ-ス・フレ-ズ
ベ-ス・ライン作りの基本を知る
ベ-ス・ラインに'表情'をつける
第3章 知って得する音楽理論~コ-ドとスケ-ル
'理論'は本当に必要なのか?
頻出コ-ド&スケ-ル
コ-ドに対する聴覚を磨く~耳コピを助ける音楽理論
第4章 ベ-ス・ラインを作る
ル-トからの脱却
頻出コ-ド進行でのライン作り
'音'選び以外の部分を意識する
自分らしいフレ-ズの構築
セッションの極意~アドリブ&ソロ
第5章 実践的リズム・トレ-ニング
リズムの形を知る
基本となるリズム感を鍛える
ビ-ト感を養う練習フレ-ズ
ウラ感覚を養う~シンコペ-ション
リズムを自在に操る
第6章 スピ-ド・コントロ-ル
'速い''遅い'が苦手な理由
曲中でのテンポ・チェンジ
[特別レッスン]スピ-ド・コントロ-ルに役立つメカニカル練習フレ-ズ集
第7章 サウンド・メイキング
'いい音'とは?
ベ-ス選びのポイント
ベ-ス本体での音づくり
アンプ&エフェクタ-のセッティング
第8章 レコ-ディングのオキテ&テクニック
レコ-ディングを知る~リハ,ライヴとの違いを心得よ
ベ-シストのための宅録(ホ-ム・レコ-ディング術)
良いベ-シストとは何か?
著者プロフィ-ル
山口 タケシ(やまぐち たけし)
大学在学中にバンドでデビュ-し,同時にフリ-としても稲垣潤一,西城秀樹,しばたはつみ,上田正樹,鈴木聖美など幅広いジャンルに渡るア-ティストのツア-や,SMAP,ゴスペラ-ズなど
数多くのCD,CM,アニメ音楽などに参加.今や伝説的となったバンド'空と海と風と...'を経て,長年に渡るベ-ス・マガジン誌などへの執筆を続ける,スキ-とゴルフ好きの嫌煙ベ-シスト.
・ 品種 書籍 著者: 山 タケシ
・版型:A5
・総ペ-ジ数:208
・ISBNコ-ド:9784845633821
・出版年月日:2019/05/25