楽譜 ギター・コードをキレイに鳴らせる本 ちょっとしたコツで押さえられるんです! / リットーミュージック

【島村管理コード:15120210324】

ロックギタ-教本(コ-ド・スケ-ル・アレンジ・エフェクタ-・メンテ

詳細情報

内容
コ-ドをキレイに鳴らすための「なるほど」満載!
ギタ-を弾く人の悩みで多いのが,「コ-ドが押さえられない! 」「音がきちんと鳴ってくれない! 」.

ちゃんとコ-ドを押さえてキレイな音を鳴らしたい......そんな願いを可能にするいろいろなコツを,コ-ドの押さえ方ごとにまとめました.

'キレイに鳴る押さえ方'ができるだけ細部まで伝わるよう,数多くの教本では「こんな感じかな」程度に軽く流されることが多い部分である《指の角度》《力の入れ具合》《手首の位置》などなど,押さえるコツの習得に重要な情報の密度をかなり濃くするよう努めました.

付属のDVD映像にも,コ-ドを押さえる秘訣が満載.より多角的に,正しい押さえ方がわかるようになっています.本書を読めば,きっと「あの曲」が弾けるようになります! 演奏がもっと楽しくなりますよ!
3117317101_IN01.jpg 3117317101_IN02.jpg 3117317101_IN03.jpg
▲DVDでコ-ドの押さえ方を180度の視点から確認できる

【CONTENTS】
●コ-ド別 キレイに鳴らすコツ
◎1章 マイナ-・コ-ド/メジャ-・コ-ド
Am
C
Em
Dm
G(タイプ1)
G(タイプ2)
E
A
D
◎2章 マイナ-・セブンス・コ-ド/セブンス・コ-ド
Am7
E7
Dm7
C7
D7
A7
G7
B7
◎3章 メジャ-・セブンス・コ-ド
DM7
CM7
GM7
AM7
EM7
◎4章 バレ-・コ-ド/セ-ハ・コ-ド
Gm
Gm7
F
Fm
FM7
F7
Cm
B
Bm7
BM7

●その他
コ-ドを弾く前の準備体操
ギタ-を弾く時の姿勢
バレ-・コ-ドを押さえるコツ
パワ-・コ-ドについて
Q&Aギタ-・コ-ドあるある ※よくあるコ-ドの悩み相談
本書に出てこないコ-ド,押さえ方に遭遇したらどうする?

【付録DVDの内容】
コ-ドを押さえる前の準備体操
ギタ-を弾く時の姿勢
押さえる指の基本
ネックを握る際のポイント
指に力を入れる方向
音が鳴りにくいポイント
押さえる指の位置
どうしても押さえられない場合のアイディア
180度の視点からフォ-ムが確認できる「頻出コ-ドの押さえ方例」

著者プロフィ-ル
野村 大輔(のむら だいすけ)
1975年東京生まれ.エレキ/アコギのどちらも得意とし,歌の良さを引き出すための,曲に溶け込むようなギタ-・アレンジを得意としている.幅広いジャンルをカバ-しつつも,ブル-スを基本としたスタイルが持ち味のギタリスト.3歳からピアノ/オルガンを弾き,15歳でギタ-を手に.その後,ギタ-講師の仕事を十代後半から開始し,その後,レコ-ディング/ライヴ・サポ-ト,作曲,編曲,プロダクト・スペシャリスト,講師,執筆など幅広く活動を続けている.


・版型:B5変
・総ペ-ジ数:144
・ISBNコ-ド:9784845631230
・出版年月日:2017/09/15